トミカ 93「JAF ロードサービスカー」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。
今回の入庫車は、トミカ 93「JAF ロードサービスカー」になります。
3台目のJAF車両です、今回はパトランプが付いてますね。赤色灯という事は緊急車両という事ですかね。
ロードサービスにお世話になった経験は、幸いなことにあまりないので意識していませんでしたが、赤色灯が付いている車両と無い車両があるので使い分けがあるのでしょうね。
では早速、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 93-8 MITSUBISHI TRITON JAF ROAD SERVICE CAR
[販売期間] 2014.06 ~ 2017.10
[スケール] 1/66
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 75.1 × 28.7 × 28.9 mm
[販売価格] 486 円
■ 実車情報
三菱 トライトン
三菱の世界戦略車として、タイ等で製造され輸出されているピックアップトラック。日本には2006年から2011年の間輸入されていた。日本仕様は3.5L V6ガソリンエンジンに、パジェロに搭載されたスーパーセレクト4WDシステムを組み合わせ、高い走破性を誇る。
( 2006 TRITON )
[販売期間] 2006.09 ~ 2011.08[エンジン] 6G74 V型6気筒 SOHC
[総排気量] 3496 cc
[駆動方式] パートタイム4WD
[最高出力] 131 kW(178 PS) / 4750 rpm
[総排気量] 3496 cc
[駆動方式] パートタイム4WD
[最高出力] 131 kW(178 PS) / 4750 rpm
[最大トルク] 295 N m(30.1 kgf m) / 3500 rpm
[全長×全幅×全高] 4495 × 1800 × 1780 mm
[全長×全幅×全高] 4495 × 1800 × 1780 mm
[ホイールベース] 3000 mm
[車両重量] 1840 kg[販売価格] 294 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプはクリアパーツ、グリルはツヤ消しブラックで色分けされている |
![]() |
テールランプはレッド、リアウィンドウはブラック塗装 |
![]() |
ウィンドウモールとピラーはツヤ消しブラック、前ドアのウィンドウは無い仕様 |
![]() |
ウィンドウは薄いスモークタイプ、内装はブラック |
![]() |
ルーフにはレッドのクリアパーツで作られたパトランプを装備 |
![]() |
前後タイヤの後方にはマッドフラップ、サイドステップや後部のバーも造型されている |
![]() |
通常版(右・紫)とツーショット、フロント |
![]() |
ツーショット、リア |
![]() |
JAF車両でスリーショット、フロント |
![]() |
スリーショット、リア |
過去の入庫車記事
おわりに…
通常版と比較すると、赤色灯の有無以外とJAFカラーであることが大きな違いですが、フェンダーやフロントアンダー部、テールランプなどの塗り分けも違いますね。
先日のジムニーもそうでしたが、リアとエンブレムが無いのも特徴かもしれません。実際の車両はエンブレムついてそうですが、どうなのでしょう?トミカではつけない理由でもあるのでしょうか??コスト的なことだったりして…。
赤色灯についてはよくわかりませんでしたが、レッカー車には装備されていることが多そうですね。JAFではありませんが、近所にレッカーサービスの営業所があるのでチェックしてみます。
以上、トミカ 93「JAF ロードサービスカー」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿