投稿

3月 9, 2025の投稿を表示しています

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「フェラーリ FXX K」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「フェラーリ FXX K」になります。 フェラーリ特集最後の1台は3モデル コレクションからの1台です。 またまた全く知らないフェラーリが登場です。 車名もデザインも馴染みがない感じがします。ゼッケンついてます?? 分からなすぎるので、早速調べていきましょう それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 tomica PREMIUM FERRARI 3 MODELS Collection  FERRARI FXX K [販売期間]     2023.04      ~        [スケール]    1/64 [アクション]    - [全長×全幅×全高]  約 76.2 × 33.6 × 18.0 mm [販売価格]     3520  円(セット価格) パッケージ正面 パッケージ内側 ■ 実車情報 フェラーリ FXX K ラ・フェラーリをベースに開発されたサーキット走行専用車、「K」はKERS(エネルギー回生システム)から取られた。ラボラトリー・カーをR&Dプログラムによってさらに進化させたクルマで公道走行は出来ない。世界中でもごく限られた顧客に対してのみ32台が販売された。 [販売期間]    2014 [エンジン]    F140CF 65 °V型12気筒 DOHC [総排気量]    6262 cc [駆動方式]    M R [最高出力]    632 kW(860  PS) / 9200 rpm [最大トルク]   750 N m(73.4 kgf m) / 6500 rpm [モーター最高出力]  140 kW(190  PS)  [モーター最大トルク]  150 N m(15.3 kgf m) [システム最高出力]  772 kW(1050  PS)  [システム最大トルク] 900 N m(91.7 kgf m) [全長×全幅×全高]  4896 × 2051 × 1116 mm [車両重量]    1165 kg [販売価格]    -(3億円以上) ■ ミニカー画像...

トミカ 120「フェラーリ SF90 ストラダーレ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 120「フェラーリ SF90 ストラダーレ」になります。 前回のラフェラーリと近しい印象を受けるデザインのフェラーリですね。最近のフェラーリはよく知らないのですが、このモデルについても全く知りませんでした。 早速調べていきましょう、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 120-8 FERRARI SF90 STRADALE [販売期間]     2021.04      ~       2024.06 [スケール]    1/62 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 75.8 × 33.3 × 20.6 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 フェラーリ SF90 ストラダーレ 2019年に発表されたフェラーリ初のPHEVロードカー。車名の「SF90」はスクーデリア・フェラーリ(フェラーリが運営するレーシングチーム)の創設90周年、「ストラダーレ」は公道用市販車を意味する。4L V8エンジンと3基の電動モーターを搭載し、統合した最高出力は1000PS、パワーウェイトレシオは1.57kg/PSに達する。フェラーリのスポーツカーとして初めて搭載される4WDシステムで0-100kmを2.5秒で加速する。 [販売期間]    2019 ~      [エンジン]     90°V型8気筒 ターボ [総排気量]     3990 cc [駆動方式]    4WD [最高出力]    574 kW( 780 PS) / 7500 rpm [最大トルク]   800 N m(81.6 kgf m) / 6000 rpm [モーター最高出力]  162 kW(220  PS)  [システム最高出力]  735.5 kW(1000  PS)  [全長×全幅×全高]  4710 × 1972 × 1186 mm [車両重量]    1570 kg (乾燥重量) [販売価格]    5340 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプとグリルはガンメタで塗り分け、アンダースポイラーは車体底面と一体の...

トミカ 62「ラフェラーリ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 62「ラフェラーリ」になります。 個人的にデザインが、ん??となりましたが、フェラーリ初のハイブリッドシステム搭載車です。 ハイブリッドシステムと聞くと、やはり燃費向上のイメージが強くなってしまいますが、KERSシステムと聞くと急に速そうなイメージになりませんか? 実際ハイブリッド車は加速が良いのは理解していますが、刷り込まれたイメージが…。 どんな仕上がりになっているのでしょうか、早速 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 62-11 LaFerrari [販売期間]     2018.08      ~        [スケール]    1/62 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 75.1 × 33.2 × 18.9 mm [販売価格]     486  円 ■ 実車情報 フェラーリ ラフェラーリ 2012年に初めて公開されたフェラーリ初のハイブリッドシステムを搭載したロードカー。フェラーリ史上最高峰のパフォーマンスを誇る V12自然吸気エンジンは 最高出力800PSを発揮する 、そこへサーキットで磨きあがられたKERS(Kinetic Energy Recovery System=運動エネルギー回生システム)が組み合わされ、最大トルクは900Nm以上、最高出力は963PSに達する。 [販売期間]    2013 ~      2016 [エンジン]    F140  65°V型12気筒 DOHC [総排気量]     6262 cc [駆動方式]    M R [最高出力]    588 kW( 800 PS) / 9000 rpm [最大トルク]   700 N m(71.4 kgf m) / 6750 rpm [モーター最高出力]  120 kW(163  PS)  [システム最高出力]  708 kW(963  PS)  [システム最大トルク] 900 N m(91.7 kgf m) 以上 [全長×全幅×全高]  4702 × 1992 × 1116 mm [車両重...

トミカ 64「488 GTB」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 64「488 GTB」になります。 前回のエンツォが良い仕上がりだっただけに今回の488にも期待が高まります。 個人的にかなり好きなデザインのフェラーリですので楽しみです。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 64-6 488 GTB [販売期間]     2018.11      ~       2021.03 [スケール]    1/62 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 73.5 × 32.4 × 19.9 mm [販売価格]     486  円 ■ 実車情報 フェラーリ 488 GTB 2015年に発表されたV8ミッドシップフェラーリ。車名は従来の命名法に立ち返り、「488」は1気筒当たりの排気量、「GTB」はGran Turismo Berlinettaの頭文字を表している。 特徴的なサイドの大型エアインテークは 初代308GTBに敬意を表したもので 、スプリッターによって上下に分割されている。最高出力670PSを発生するV8エンジンは1リットル当たり172PSと、フェラーリのプロダクトモデルで最高の性能を誇り、0-100km/hを3.0秒で加速し最高速度は330km/hに達する。 [販売期間]    2015 ~      2019 [エンジン]    F154  90°V型8気筒 ターボ [総排気量]    3902 cc [駆動方式]    M R [最高出力]    492 kW( 670 PS) / 8000 rpm [最大トルク]   760 N m(77.5 kgf m) / 3000 rpm [全長×全幅×全高]  4568 × 1952 × 1213 mm [車両重量]    1370 kg (乾燥重量) [販売価格]    3070 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツが使用されている、ボディのレッドが透けすぎてしまっているように思うが… テールランプはレッドのクリアパーツ、その周囲はツヤ消しブラック。マフラー出口やグリルの造形も丁寧 サイドアンダー部はツ...

トミカ 11「エンツォ フェラーリ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 11「エンツォ フェラーリ」になります。 まるでF1のようなノーズを持つデザインが衝撃的でしたね。 F40とF50に続くスペチアーレであり、創業者の名を冠するモデルとあれば期待は膨らみます。 スタンダードなトミカシリーズではありますが、どのようなモデルに仕上がっているのか。 早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 11-6 ENZO FERRARI [販売期間]     2019.06      ~       2022.04 [スケール]    1/62 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 76.0 × 33.9 × 19.7 mm [販売価格]     486  円 ■ 実車情報 フェラーリ エンツォ フェラーリ 2002年に発表された創業者の名を冠する4代目のスペチアーレ。フェラーリにとって特別な年となった 2002年のF1、 ミハエル・シューマッハは全17戦の第11戦でドライバーズ・タイトルを確定させ3連覇を達成、翌第12戦ではコンストラクターズ・タイトルも確定し、最終的に17戦中15戦でフェラーリが勝利する圧倒的な強さを誇った。この成功を祝うとともに創業者への敬意を表し、F1の技術を投入した公道走行可能なスーパーカー「ENZO」を限定発売した。 [販売期間]    2002 ~      2004 [エンジン]    F140B  65°V型12気筒 DOHC [総排気量]     5998 cc [駆動方式]    M R [最高出力]    485 kW( 660 PS) / 7800 rpm [最大トルク]   657 N m(67 .0 kgf m) / 5500 rpm [全長×全幅×全高]  4702 × 2035 × 1147 mm [車両重量]    1255 kg (乾燥重量) [販売価格]    7580 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツが使用されている。センターのノーズの下は空洞になっている テールランプは少し暗めのレッド、その間のグリルはツヤ有りブラックで塗り分け...