投稿

11月 17, 2024の投稿を表示しています

トミカプレミアム Racing「McLaren HONDA MP4/4 No.12 Ayrton Senna」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム Racing「McLaren HONDA MP4/4 No.12 Ayrton Senna」になります。 2024年11月発売のこちらのモデルが、この度Racingシリーズをお迎えするきっかけになった1台です。一番好きなマクラーレンホンダではないのが残念ですが、やはりマールボロカラーのマクラーレンを見せられると手が伸びてしまいますね。 このあたりの時代のマシンを何種類か出してもらえたら嬉しいのですが、今後の展開はどうなるのでしょうか。楽しみです。 それでは ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム Racing McLaren Honda MP4/4 No.12 Ayrton Senna [販売期間]                     2024.11      ~        [スケール]                    1/55 [アクション]                カウル脱着 [全長×全幅×全高]      約 80.4 × 39.6 × 19.7 mm [販売価格]                   1,980  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 マクラーレン ホンダ MP4/4 No.12 アイルトン・セナ 1988年シーズンに投入されたマクラーレンのF1マシン。ホンダエンジンを搭載したこのマシンはシーズン16戦中15勝と圧倒的な強さを誇り、アイルトン・セナのドライバーズタイトルと、マクラーレンのコンストラクターズタイトルをもたらした。また、翌年から過給式エンジンが禁止されたため最後のター...

トミカプレミアム Racing「RAYBRIG NSX-GT」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム Racing「RAYBRIG NSX-GT」になります。 「Racing」シリーズ2台目も同じくNSX-GTです。フルカーボンの99号車もカッコ良かったですが、やはりスポンサーロゴ満載のレーシングカーも格別です。 こういったレーシングカーは、毎年仕様が異なるでしょうから、毎シーズンごとモデル化して欲しい気持ちにもなりますし、同じ年の別チームも並べたくなりますよね。 つまり、毎年全チーム分欲しいってなってしまいます。とんでもないことになってしまいますね…。モデル化して欲しい気持ちもありますが、勘弁してほしい気持ちにもなります。単純な人間なので、こういうミニカーを手に入れると実車のレースも見たくなったりして。こういうタイプの人が多ければ相乗効果で人気が高まってくれるのですかね。 さてさて、このモデルは100号車のようですが、どう違うのでしょうか 調べながらのミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム Racing RAYBRIG NSX-GT [販売期間]                     2024.04      ~        [スケール]                    1/63 [アクション]                左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]      約 78.7 × 31.8 × 21.5 mm [販売価格]                   1,980  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 レイブリック NSX-GT 2018 AUTOBACS SUPER GT のチャンピオンマシン...

トミカプレミアム Racing「99号車 NSX-GT」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム Racing「99号車 NSX-GT」になります。 初登場の 「Racing」シリーズです、ずっと 気にはなっていたのですが、特別な思い入れがある車両では無い2台だったので買うのを躊躇っていたのですが、F1が出ると知って我慢できなくなってしまいました…。F1が欲しいならF1だけ買えばいいのにって思いますが、そこは揃えずにはいられないということで…。 以前入庫した「Toyota YARIS WRC」の際にも書いたかもしれませんが、やはりレース車両はスポンサーロゴがあると違いますね。チームのカラーリングかと思っていたら、スポンサーのカラーだったなんてこともよくありました。 相変わらずですが、全く知らない車両ですので調べながら行きます。 ではミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム Racing 99号車 NSX-GT [販売期間]                     2024.04      ~        [スケール]                    1/63 [アクション]                左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]      約 78.7 × 31.8 × 21.5 mm [販売価格]                   1,980  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 99号車 NSX-GT 日本最高峰の自動車レース「AUTOBACS SUPER GT」(全日本GT選手権(JGTC)が前身)の参戦車両。市販車のNSXの登場に合わせ、2017年からNSXベースの「NSX-GT」で参戦して...

ブログ開設から2か月経ちました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 本日11/20でブログ開設から無事2か月となりました。 おかげさまで、まだ毎日投稿を続けることが出来ています。 先月は遅ればせながらのごあいさつでしたが、今月はブログで変更した点などを書いていきたいと思います。 初めてのブログとホームページ作成でしたので、手探り状態で進めております。1か月進めてみて気になる点も出てきましたので、細々と変更をし始めました。 少しずつでも読みやすくいモノになっていけば嬉しいなと思っております。 ■ 変更点 その1 抽出用のタグ 投稿数も30件も超えてくると、さすがに検索なりフィルタなりが無いとしんどいと感じましたので、タグを作成しました。今後も状況次第で変えていくとは思いますが、とりあえずは「ミニカーのシリーズ」(トミカ、トモカプレミアムなど)と「車のメーカー」の2種類で抽出できるようにしています。 車のメーカーに関しては、ひとまとめだと多すぎるので「日本」「アメリカ」「ヨーロッパ」の3つに大別しましたが、ヨーロッパは国ごとにも分けたいですね。もっと種類が増えたら変更していきたいと思います。 ■ 変更点 その2 サムネイル画像を製作 最初は気にしていなかったのですが、自動で作成されるサムネイル画像に車の顔部分が写っていなかったので変更しました。 画像だけでも良かったのですが、せっかく製作するならばと思い、車名なども入れています。ここで私の悪い癖なのですが、全てが同じフォーマットで作られていないと気持ちが悪いタイプなもので、全部のサムネ画像が似たようなものになってしまいます…。 デザインセンスがあれば、車によって異なるデザインのサムネ画像を作成したいのですが、残念ながら作っていく自信が全くないので、こういう形になりました。 大きな変更は以上2点かなと思います。細々とは変更していきたいと考えていますし、先ほども申しておりますが、全てを同じスタイルに統一したくなってしまう人間なので、過去の投稿分も変更する可能性があります。 ■ 変更点 その3 製造年月日の入力取りやめ トミカの箱やブリスター、車体底面に製造年月の刻印があると知ったので、入庫車両の情報も入力しておりました。ですが、箱が無い中古を入手することも多く、記載することが無い欄が増えてしまうのも気になってました。そもそも個体ごと...

トミカプレミアム 08「FERRARI F355(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 08「FERRARI F355(トミカプレミアム発売記念仕様)」になります。 ミディアムサイズのボディにV8エンジンを搭載するスモールフェラーリと呼ばれるシリーズになるのでしょうか。どのフェラーリであっても自分が乗れるものでは無いと思っていますが、仮に選べるとしたらこのクラスのフェラーリが良いですね。まったく現実感がありませんが…。 悲しいですが、ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム 08-4 FERRARI F355 (トミカプレミアム発売記念仕様) [販売期間]                     2023.09      ~        [スケール]                    1/62 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 68.9 × 31.6 × 18.8 mm [販売価格]                   935  円 ■ 実車情報 フェラーリ F355 1994年に発表されたスポーツカー、先代の348と同じくイタリアのカロッツェリア「ピニンファリーナ」が手がけている。車名の由来は搭載エンジンだが先代までの排気量と気筒数ではなく、排気量とバルブ数、3.5Lの5バルブエンジンに由来する。クーペタイプの「ベルリネッタ」タルガトップの「GTS」に加え、電動ソフトトップの「Spider」も発売された。 [販売期間]              ...