投稿

10月 20, 2024の投稿を表示しています

トミカ 109「MITSUBISHI TRITON」入庫しました

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 109「MITSUBISHI TRITON」になります。 新型トライトン発売!トミカも発売!!ということで、先代モデルも入庫して頂きました。この時代の三菱という感じでいい顔していると思いますし、ピックアップトラックとしては十分な性能を発揮してくれそうな雰囲気を感じます。が、新型がカッコよすぎると改めて感じてしまいますね…。 まったく知らない車なので、完全に調べながらです。 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 109-5 MITSUBISHI TRITON [販売期間]                     2010.05      ~       2013.08 [スケール]                    1/66 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 75.8 × 29.0 × 26.3 mm [販売価格]                   336  円 ■ 実車情報 三菱 トライトン 2005年8月にタイで発表されたフォルテを起源とするピックアップトラック、2006年9月から国内導入もされた。新開発のラダーフレームを採用し、クラブキャブ・シングルキャブ・ダブルキャブの3種類用意されたが、日本にはV型6気筒ガソリンエンジン搭載のダブルキャブのみが投入された。 [販売期間]                2006.09  ~     2011.0...

トミカ 30「MITSUBISHI TRITON」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、10/19発売トミカ 30「MITSUBISHI TRITON」になります。 前回の初回特別仕様に続き通常版の入庫です。 通常版はシルバーです、メーカーHPによると“ブレードシルバーメタリック”という名称のようですね。 毎回トミカに採用するカラーを選別する基準はあるのですかね。別に不満があるわけではないですが、なぜこの色を選択したのか気になりました。 早速ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 30-11 MITSUBISHI TRITON [販売期間]                     2024.10   [スケール]                    1/70 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 76.2 × 28.5 × 26.5 mm [販売価格]                    550 円 パッケージ正面 ■ 実車情報 三菱 トライトン ピックアップトラックに求められる堅牢性、実用性とSUV並みの快適性を兼ね備えた2列シートのダブルキャブボディを採用した新型トライトン。三菱独自のラダーフレームやサスペンション、2.4Lの2ステージターボシステムを採用したクリーンディーゼルエンジンを新開発しパジェロ譲りのスーパーセレクト4WDにAYCやアクティブLSDなどの制御システムを搭載することで大柄なボディでもドライバーの意のままに操ることを可能にした。 [販売期間]                2024.2  ~ [エンジン] ...

トミカ 30「MITSUBISHI TRITON(初回特別仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、10/19発売トミカ 30「MITSUBISHI TRITON(初回特別仕様)」になります。 つい先日実車が発表された記事を読んだ気がしますが、もう発売されて走っているところも見かけるようになりました。(確か見たと思います…。) 発表時にも思いましたが、ホントにかっこいいですよね。数年前からの三菱の顔「ダイナミックシールド」を採用していると思うのですが、デザインが進化したのもあるかと思いますが、この車の為のデザインだったのではないかと思うくらいキレイなクルマだと思いました。 それではミニカー情報からどうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 30-11 MITSUBISHI TRITON (初回特別仕様) [販売期間]                     2024.10   [スケール]                    1/70 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 76.2 × 28.5 × 26.5 mm [販売価格]                    550 円 ■ 実車情報 三菱 トライトン 「Power for Adventure」をコンセプトに開発された三菱ブランドを体現するモデルのひとつ。1978年発売の「フォルテ」をルーツとするピックアップトラックで、世界約150ヵ国で販売されてきた世界戦略車。信頼性と耐久性を磨きぬいたラダーフレーム+クリーンディーゼルエンジン+スーパーセレクト4WDにより道を選ばない走行性能を実現。存在感のあるフロントフェイスとワイドで厚みのあるプロポーション、機能的で上質感を持ったインテリアを持つ。 [販売期間...

トミカプレミアム 25「Toyota COROLLA LEVIN」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 25「Toyota COROLLA LEVIN」になります。 前回同様10/19発売のカローラ レビン、その通常版です。 正直、白×黒ボディの方が好きなのでが、 こうして眺めてみると赤×黒も悪くない気がしてきます。 さて、内容は流石に発売記念モデルの色違いだと思いますが、詳細を見ていきましょう。 それではミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム 25-3 Toyota COROLLA LEVIN [販売期間]                     2024.10      ~        [スケール]                    1/60 [アクション]                サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]      約 70.6 × 27.7 × 23.0 mm [販売価格]                    935 円 パッケージ正面 ■ 実車情報 トヨタ カローラ レビン 1983年に発売開始された4代目カローラレビン、E80系カローラとスプリンターのセダン・ハッチバックは方式へ移行したが、カローラレビン・スプリンタートレノは先代TE71型を流用しFR方式が継続された。車名のカローラとは英語で「花冠」を意味し、レビンは「稲妻」を意味する。モータースポーツの世界でも活躍したAE86だが、多くのレーシングドライバーの初期のキャリアを支えた車両であり、今でも愛されているエピソードも事欠かない。 [販売期間]        ...

トミカプレミアム 25「Toyota COROLLA LEVIN(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、10/19発売トミカプレミアム 25「Toyota COROLLA LEVIN(トミカプレミアム発売記念仕様)」になります。 今でも大人気AE86 レビンの入庫です。既にトミカプレミアムのAE86 トレノは廃版となってしまいましたが、ついにレビンが発売されました。 赤×黒が通常仕様、白×黒が発売記念仕様とトレノとは逆の組み合わせでの登場となりました。 トレノはパッケージに(AE86)としっかり記載がありましたが、今回のレビンでは無いので、あれ?AE85だったりして?AE86と見分けられるのかな??なんて疑問が浮かびました…。 そんなことも調べていきましょう! ではではミニカー情報からどうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム 25-3 Toyota COROLLA LEVIN ( トミカプレミアム発売記念仕様) [販売期間]                     2024.10     [スケール]                    1/60 [アクション]                サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]      約 70.6 × 27.9 × 22.9 mm [販売価格]                    935 円 パッケージ正面 ■ 実車情報 トヨタ カローラ レビン 1983年に発売開始された4代目カローラレビン、カローラシリーズとしては5代目にあたりFF方式が採用が始まったが、スポーツ系モデルはFR方式が継続された。2ドアノッチバッククーペと3ドアハッチバッククーペの2種類のボディタイプに1.6L DOHCのエンジンが組み合わされる。レビン/ト...