投稿

8月 31, 2025の投稿を表示しています

トミカ 93「JAF ロードサービスカー」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 93「三菱 トライトン JAF ロードサービスカー」になります。 3台目のJAF車両です、今回はパトランプが付いてますね。赤色灯という事は緊急車両という事ですかね。 ロードサービスにお世話になった経験は、幸いなことにあまりないので意識していませんでしたが、赤色灯が付いている車両と無い車両があるので使い分けがあるのでしょうね。 では早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 93-8 MITSUBISHI TRITON JAF ROAD SERVICE CAR [販売期間]     2014.06      ~       2017.10 [スケール]    1/66 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 75.1 × 28.7 × 28.9 mm [販売価格]     486  円 ■ 実車情報 三菱 トライトン 三菱の世界戦略車として、タイ等で製造され輸出されているピックアップトラック。日本には2006年から2011年の間輸入されていた。日本仕様は3.5L V6ガソリンエンジンに、パジェロに搭載されたスーパーセレクト4WDシステムを組み合わせ、高い走破性を誇る。 ( 2006 TRITON ) [販売期間]    2006.09 ~     2011.08 [エンジン]     6G74 V型6気筒 SOHC [総排気量]    3496 cc [駆動方式]    パートタイム4WD [最高出力]    131 kW(178  PS) / 4750 rpm [最大トルク]   295 N m(30.1 kgf m) / 3500 rpm [全長×全幅×全高] 4495  × 1800 × 1780 mm [ホイールベース] 3000 mm [車両重量]    1840 kg [販売価格]    294 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、グリルはツヤ消しブラックで色分けされている テールランプはレッド、リアウィンドウはブラック塗装 ウィンドウモールとピラーはツヤ消しブラック、前ドアのウィンドウは無い...

トミカ 100「スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 100「スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー」になります。 JAFの車両はランドクルーザーに続き2台目になりますね。 ランドクルーザーとジムニーですか!この2台がたどり着けない場所は、クルマでは行くことが出来ないと言っても良さそうじゃないですか!? さすがです それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 100-9 SUZUKI JIMNY JAF ROAD SERVICE CAR [販売期間]     2021.10      ~       2024.07 [スケール]    1/57 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 61.8 × 26.5 × 30.0 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 スズキ ジムニー  4代目 JB64型 強固なラダーフレームを持つ本格的クロスカントリー軽自動車として、1970年から伝統を守り続けているジムニー。2018年に登場した4代目も「ラダーフレーム」「FRレイアウト」「パートタイム4WD」「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」というジムニーの伝統を継承している。丸型ヘッドランプに5スロットグリルなど、歴代モデルのデザインを取り入れたエクステリアデザインが採用されている。 ( 2018 XG 5MT ) [販売期間]    2018.07 ~      [エンジン]     R06A 直列3気筒 DOHC ICターボ [総排気量]    658 cc [駆動方式]    パートタイム4WD [最高出力]    47 kW(64  PS) / 6000 rpm [最大トルク]   96 N m(9.8 kgf m) / 3500 rpm [全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1725 mm [ホイールベース] 2250 mm [車両重量]    1030 kg [販売価格]    145.8 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバー、グリルはツヤを抑えたブラックパーツ。バンパーは底面と一体のパーツになっている テールランプ...

幼稚園 オリジナル トミカ「三菱 デリカミニ(ホワイトトミカver.)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、幼稚園 オリジナル トミカ「三菱 デリカミニ(ホワイトトミカver.)」になります。 雑誌の付録??と興味が湧いたので買ってきました! なんとペンで自由に塗れる特別な塗装のホワイトボディトミカという事のようです。 自分だけのオリジナルトミカを写真に撮って応募しよう!とHPにありました、こういうイベントめちゃくちゃ苦手な子供でした…。いや、今でも苦手でした…! それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 幼稚園4・5月号ふろく YOUCHIEN ORIGINAL TOMICA MITSUBISHI DELICA MINI (WHITE TOMICA ver.) [販売日]      2025.02.28 [スケール]    1/57 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 61.2 × 26.8 × 32.3 mm [販売価格]    1390 円(雑誌価格) パッケージ正面 ■ 実車情報 三菱 デリカミニ オールラウンダーミニバン「デリカ」の名を冠する軽スーパーハイトワゴン。力強さと安心感を与える「ダイナミックシールド」と半円状のヘッドランプを組み合わせ、親しみやすさも併せ持つデザインが採用されている。 ( 2023 T 4WD ) [販売期間]    2023.05 ~      [エンジン]     BR06 直列3気筒 DOHC ICターボ + モーター [総排気量]    659 cc [駆動方式]    4WD [最高出力]    47 kW(64  PS) / 5600 rpm [最大トルク]   100 N m(1 0.2 kgf m) / 2400~4000 rpm [モーター最高出力]  2.0 kW(2.7  PS) / 1200 rpm [モーター最大トルク] 40 N m(4.1 kgf m) / 100 rpm [全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1830 mm [ホイールベース] 2495 mm [車両重量]    1040 kg [販売価格]    209.2 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツに東京的な半円状の白いラインで再現 テールランプ...

ローソン オリジナル トミカ「ホンダ シビック TYPE R」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、ローソン オリジナル トミカ「ホンダ シビック TYPE R」になります。 これまた初めて入手しましたローソンオリジナルトミカです。 ローソンのロゴのブルーとは違うのですが、ローソン感を感じるブルーですね。 それでは早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 LAWSON ORIGINAL TOMICA Honda CIVIC TYPE R [販売日]      2025.01.25 [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 71.2 × 30.7 × 23.5 mm [販売価格]     825  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 ホンダ シビック タイプR  FK8型 2017年に登場したシビックタイプR。設計段階からタイプRも同時に開発がすすめられた本モデルはノーマルモデルの走行性とタイプRの実用性の両面を向上させている。2020年10月にマイナーチェンジが行われ、前後バンパーのデザインを変更、冷却性能を向上させサーキット走行性能をさらに追求している。さらに安全運転支援システム「Honda SENSING」を装備、操る喜びと安心してどこまでも走る続けたくなる性能を両立させている。 [販売期間]    2020.10 ~      [エンジン]     K20C 直列4気筒 DOHC ターボ [総排気量]    1995 cc [駆動方式]    FF [最高出力]    235 kW(32 0 PS) / 6500 rpm [最大トルク]   400 N m(40.8 kgf m) / 2500~4500 rpm [全長×全幅×全高] 456 0 × 1875 × 1435 mm [ホイールベース] 2700 mm [車両重量]    1390 kg [販売価格]    475.2 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、グリルなどはツヤ有りブラック、アンダースポイラーはカーボン柄にレッドのラインが施されている テールランプはツヤ有りブラックのべーすにレッドとシルバーで塗り分け、リアのスポイラーもカーボン柄にレッドのライン、3本出しのマフラーもしっかり造型されている サイド...

トミカ「ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ「ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様」になります。 55周年トミカ第3弾はシビックですね。ブルーとホワイト、ブラックにレッドシートでカッコいいオーラ炸裂してますね。 早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA Honda CIVIC TYPE R TOMICA 55th Anniversary Ver. [販売日]      2025.08 [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 71.5 × 30.5 × 2.35 mm [販売価格]    99 0  円 パッケージ正面・背面 パッケージ内面 ■ 実車情報 ホンダ シビック TYPE R  FL5 トミカ50周年の2020年に実施された「自動車メーカーコラボプロジェクト」を55周年となる2025年に再度実施 。トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキの5社のデザイナーが「トミカ」をデザイン する特別企画。速さと質へのこだわりを際立たせるシンプルで力強いデザイン。風が吹く抜けた瞬間を切り取ったような躍動感あふれる「55」のロゴは、トミカ55周年の象徴でありTYPE Rのスピード感を大胆に表現している。 ( TYPE R ) 2025.08 [販売期間]    2021.09 ~      [エンジン]     K20C 直列4 気筒 DOHC VTEC ターボ [総排気量]    1995 cc [駆動方式]    FF [最高出力]    243 kW(330  PS) / 6500 rpm [最大トルク]   420 N m(42.8 kgf m) / 2600~4000 rpm [全長×全幅×全高] 4595 × 1890 × 1405 mm [ホイールベース] 2735 mm [車両重量]    1430 kg [販売価格]    499.7 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、周囲やグリルはツヤ有りブラック仕上げ テールランプもツヤを抑えた仕上げ、スポイラーとディフューザーは後方の1面のみボディカラーで仕上げられている ウィンドウモールとピラーはツヤ有りブラック ...