投稿

2月 2, 2025の投稿を表示しています

トミカ 61「BMW Z4」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 61「BMW Z4」になります。 スピードシティ、トミカ74に続き、3台目Z4の入庫です。いつものように詳しく分からず買っておりましたが、この3台は全て世代が異なり、初代、2代目、3代目でした。 そんなわけで今回も調べながらになりますが、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 61-7 BMW Z4 [販売期間]     2013.03      ~       2016.11 [スケール]    1/61 [アクション]    サスペンション、ハードトップ脱着 [全長×全幅×全高]  約 69.9 × 29.9 × 22.4 mm [販売価格]    336 円 ハードトップ脱 ■ 実車情報 BMW Z4  E89 2009年に登場した2代目Z4。先代のソフトトップタイプのロードスターと、クーペタイプを統合するような、リトラクタブルタイプのハードトップが採用された。2.5L 直6には6AT、3.0L 直6ターボには7DCTが組み合わされ、上質な内装も備えるプレミアム・オープン・モデルとして生まれた。 ( 2009 sDrive35i ) [販売期間]    2009 ~      2016 [エンジン]     N54B30A 直列型6気筒 DOHC ツインターボ [総排気量]     2979 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    225 kW( 306 PS) / 5800 rpm [最大トルク]   400 N m( 40.8 kgf m) / 1300~5000 rpm [全長×全幅×全高]  4250 × 1790 × 1290 mm [車両重量]    1600 kg [販売価格]    695 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプとグリルはシルバーで塗装されている ハードトップ非装着。フロントウィンドウはクリアタイプ、内装はブラック テールランプは暗めのレッドで塗装されている ハードトップ非装着、トランク上面ハイマウントストップランプの色分けは無い 脱着式のハードトップにクォーターウィンドウも一体化している ハードトップ非装着...

トミカ 76「スバル WRX S4 STI Sport R EX(初回特別仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 76「スバル WRX S4 STI Sport R EX(初回特別仕様)」になります。 スバルは良いグレードになるほど車名が長くなる。といったコメントを何かの動画で見かけたような記憶があります。それ以来気にしていると、限定車だとか特別仕様車をはじめ、どんどん名前が追加される傾向がある様に思えます。ある意味わかりやすいです。 このクルマには6つの単語が付いていますが、それぞれに意味があるので、知っている人には納得な名称ですが、興味ない人は長すぎると感じるでしょう。 先代にあたるVAG乗りとしては気になる車種のひとつですので、初回版を見つけたので即買いしました。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 76-9 SUBARU WRX S4 STI Sport R EX (初回特別仕様) [販売期間]     2022.07 [スケール]    1/62 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 74.9 × 30.2 × 24.3 mm [販売価格]     550 円 パッケージ正面 ■ 実車情報 スバル WRX S4 STI Sport R EX  VBH 2代目レヴォーグに追加された2.4Lターボモデルと同時に登場した2代目WRX S4。レヴォーグと共通の2.4Lターボを搭載し、新開発のスバルパフォーマンストランスミッション(SPT)が採用された。動力性能だけでなく静粛性や乗り心地にも磨きがかかり、スバルのAWDスポーツパフォーマンスを象徴するモデルとなった。 ( 2021 STI Sport R EX ) [販売期間]    2021.11 ~      [エンジン]     FA24 水平対向4気筒 DOHC ターボ [総排気量]     2387 cc [駆動方式]    AWD [最高出力]    202 kW( 275 PS) / 5600 rpm [最大トルク]   375 N m( 38.2 kgf m) / 2000~4600 rpm [全長×全幅×全高]  4670 × 1825 × 1465 mm [車両重量]    1600 kg [販売価格]    477.4 万円 ...

トミカ 74「BMW Z4」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 74「BMW Z4」になります。 以前はスピードシティのZ4でしたが、今回はトミカのZ4のご紹介です。そしてこちらは現行車種ですね。改めてみてもスープラとはだいぶ異なる車に見えます。 むしろスープラよりZ4の方が、先代のイメージやメーカーの特色を反映したデザインに仕上がっているように感じます。 あまり多いとは言えないスープラよりもさらに見かけることが少ない気がするZ4ですが、どのようなクルマなのでしょうか。それでは ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 74-7 BMW Z4 [販売期間]     2020.01      ~       2022.09 [スケール]    1/61 [アクション]    サスペンション、ソフトトップ脱着 [全長×全幅×全高]  約 70.8 × 30.5 × 21.1 mm [販売価格]    495 円 ソフトトップ脱 ■ 実車情報 BMW Z4  G29 2018年に登場した、トヨタとの共同開発で生まれた3代目Z4。トヨタ・スープラとはプラットフォームを共有しているが、仕上がりはそれぞれのメーカーの特色が色濃く反映されている。初代Z4はソフトトップとクーペ、2代目はリトラクタブル式のルーフが採用されていたが、この3代目はソフトトップのみとなっている。 ( 2019 M40i ) [販売期間]    2019 ~      [エンジン]    B58B30C  直列6気筒 DOHC ターボ [総排気量]    1998 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    250 kW(340  PS) / 5000 rpm [最大トルク]   500 N m( 51.0 kgf m) / 1600~4500 rpm [全長×全幅×全高]  4355 × 1865 × 1305 mm [車両重量]    1570 kg [販売価格]    835 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバー、グリルなどはツヤ有りブラックで塗装 ソフトトップ非装着 テールランプはレッドで塗装 ソフトトップ非装着 ロン...