投稿

5月 4, 2025の投稿を表示しています

タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム「レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 レクサス週間最後となる7台目は、 タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム「レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ」になります。 なかなか見かけないトミカだったのですが、割ときれいな個体が入手できました。 今回レクサス週間を開催するきっかけになった1台です! 全身マットブラックというオーラを纏った1台です、 どんなクルマなのか早速 、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TAKARA TOMY MALL ORIGINAL tomica PREMIUM  LEXUS LFA Nürburgring Package [販売期間]     2019.12      ~        [スケール]    1/62 [アクション]    左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]  約 74.5 × 31.1 × 20.7 mm [販売価格]    88 0  円 左右ドア開 ■ 実車情報 レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ 2009年の東京モーターショーで発表され翌年の生産開始前に限定の500台完売した、レクサスのF SPORTの頂点「LFA」はLexus F Sport Apexを意味する。その中でも50台あまりの高性能仕様が「ニュルブルクリンクパッケージ」エンジンの最高出力は11PSアップの571PS、専用のBBS製マグネシウム鍛造ホイール、大型フロントスポイラーや大型の固定リアウィングなどを装備する。 ( LFA ) [販売期間]    2010 [エンジン]    1LR-GUE  V型10気筒 DOHC ターボ [総排気量]    4805 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    412 kW(56 0 PS) / 8700 rpm [最大トルク]   480 N m(48.9 kgf m) / 7000 rpm [全長×全幅×全高] 4505 × 1895 × 1220 mm [車両重量]    1480 kg [販売価格]    3750 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、フロスト加工のような白いパーツになっている 左右ドア開、ドアのサイズも大きく形状も...

トミカ 84「レクサス RC F パフォーマンス パッケージ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 84「レクサス RC F パフォーマンス パッケージ」になります。 4台目のRC Fですが、今回はお待ちかねのマイナーチェンジ後モデルのようですね。 最近のレクサスの顔が好きなので、期待が高まります。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 84-10 LEXUS RC F Performance package [販売期間]     2020.12      ~       2024.04 [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 73.9 × 29.8 × 22.6 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 レクサス RC F 2014年の登場以来"F"のスポーツイメージや運動性能の進化をけん引してきたRC Fが、2019年5月にマイナーチェンジされ登場した。持ち味の優れたパフォーマンスをさらに進化させるため、軽量化や空力性能、パワートレーンや足回りなどあらゆる点に改良を加えている。また新たに「Performance package」を設定し、モータースポーツで培った技術を応用しさらなる軽量化や空力性能を向上させ、より高い次元の運動性能を追求している。 ( 2019 RC F Performance package ) [販売期間]    2019.05 ~      1900.12 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    354 kW(481  PS) / 7100 rpm [最大トルク]   535 N m(54.6 kgf m) / 4800 rpm [全長×全幅×全高] 471 0 × 1845 × 1390 mm [車両重量]    1720 kg [販売価格]    1404 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツが使用されている、グリル類はツヤのあるブラックで塗り分けされている テールランプはレッドで塗り分けされている、リアスポ...

トミカ 13「レクサス RC F」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 13「レクサス RC F」になります。 スピードシティに続いてトミカバージョンのRC Fの登場です。パッと見の大きな違いはハンドル位置でしょうか。 そもそも海外向けだったレクサスですし、海外メーカーのミニカーが左ハンドルなのはわかる話ですが、さすがトミカは右ハンドルで出してくれましたね。 どちらのハンドル位置でも良いのですが、何となく右のほうが嬉しくなってしまいます。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 13-10 LEXUS RC F [販売期間]     2015.01      ~       2018.12 [スケール]    1/59 [アクション]    サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]  約 73.0 × 29.3 × 22.3 mm [販売価格]    486 円 左右ドア開 ■ 実車情報 レクサス RC F サーキット走行もできる本格的なプレミアムスポーツカーとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。RCをベースに開発され、5L V8エンジンと8AT組み合わせ477PS、530N mを発揮する。2015年1月にはカーボン製のエンジンフードやルーフ、アクティブリアウイングを装備した「カーボンエクステリアパッケージ」も追加設定された。 ( 2015 RC F Carbon Exterior Package ) [販売期間]    2014.10 ~      2025.11 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    351 kW( 477 PS) / 7100 rpm [最大トルク]   530 N m( 54.0 kgf m) / 4800~5600 rpm [全長×全幅×全高] 4705 × 1850 × 1390 mm [車両重量]    1780 kg [販売価格]    1030 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプとクリアランスランプはシルバーで塗り分け、グリルはツヤ消しブラック...

スピードシティ「レクサス RC F(ブルー)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、 スピードシティ「レクサス RC F(ブルー) 」になります。 先日と同車種になります、トミカの場合は初回版であったりセット品であったりしますが、スピードシティは単純に別カラーとして発売されるのでしょうか? 一応違いとしましてはパッケージが違いましたが、オレンジにもこのパッケージバージョンがあるのでしょうか?パッケージが切り替わるタイミングで別カラーに変わったのでしょうか? 複数カラーがラインナップされるのは、ミニカーとしてはよくある話ですし、それが順番に発売されているだけなのですかね。 そのあたりも調べられるでしょうか? ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 SPEED CITY LEXUS RC F [商品番号]    7434243 [製造番号]    52368 [スケール]    1/60 [全長×全幅×全高] 約 75.9 × 29.6 × 22.9 mm [販売価格]    249 円 パッケージ正面、背面 ■ 実車情報 レクサス RC F サーキット走行もできる本格的なプレミアムスポーツカーとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。2019年にはマイナーチェンジが行われ、 持ち味の優れたパフォーマンスをさらに進化させるため、軽量化や空力性能、パワートレーンや足回りなどあらゆる点に改良を加えている。 ( 2019 RC F ) [販売期間]    2014.10 ~      2025.11 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    354 kW( 481 PS) / 7100 rpm [最大トルク]   535 N m( 54.6 kgf m) / 4800 rpm [全長×全幅×全高] 4710 × 1845 × 1390 mm [車両重量]    1770 kg [販売価格]    1021 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバー、グリル類はつや消しブラックで色分けされている テールランプはレッドで塗り分け。下部は底面と一体パーツ、4本だしマフラーもしっかり造型されている 伸びやかなボディラインに、ハイパワー...