投稿

10月 27, 2024の投稿を表示しています

トミカプレミアム 39「SILEIGHTY(RPS13改)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 39「SILEIGHTY(RPS13改)」になります。 以前の三菱週間に味を占めたので、今回からとある特集的な1週間にしてみようかと思います。初回はシルエイティです。といえば・・・? トミカプレミアムは結構驚きの車種をラインナップすると感じますね。 シルエイティってそんなに有名なモデルなのでしょうか?改造車としては稀なポジションを獲得してますね。実際バランスも良いですし、カッコしいですから当然ですかね。 とはいえ、改造車ですから不明な点だらけです、調べつつミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム 39-1 SILEIGHTY(RPS13改) [販売期間]                     2020.11      ~        [スケール]                    1/62 [アクション]                サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]      約 72.1 × 28.3 × 21.0 mm [販売価格]                   880  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 日産 シルエイティ(RPS13改) シルエイティとは、日産 180SXの車体に日産 シルビアの前部を取り付けた車両の通称である。重量もあり修理費も高くなるリトラクタブルライトを搭載した180SXからシルビアの前部へ変更することでフロントを軽量化できるメリットもある。シルエイティとは逆パターンのシルビアベースに180SXの前部を取り付けた"ワンビア"と呼ばれる改造車も存在する。(下記...

トミカ 21「NISSAN X-TRAIL」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 21「NISSAN X-TRAIL」になります。 前回に引き続きのエクストレイルです。順番逆だったかな?とは思うのですが、気にしないで行きましょう… 現行はかなり高級路線ですが、先代となるこの3代目からオフロード志向のタフギアからオンロード志向よりへ変わってきたように感じます。 どんな変更が行われたのか、早速ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 21-8 NISSAN X-TRAIL [販売期間]     2014.08      ~     2017.04 [スケール]    1/63 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 74.0 × 30.5 × 26.2 mm [販売価格]     486 円 ■ 実車情報 日産 エクストレイル 2013年から発売されたミディアムクラスの本格SUV、3代目エクストレイル(T32型)。 2代目の兄弟車であったデュアリスのオンロード志向のテイストを加味させたSUVへ転換され、内外装ともに先代との共通点は無くなった。 2Lのクリーンディーゼル / ガソリンエンジン、2WD / 4WD、2列シートの5人乗り / 3列シートの7人乗りが用意された。(下記は2列シート・4WDの20Xのスペック) [販売期間]                2013.12  ~     2022.07 [エンジン]                直列4気筒 DOHC [総排気量]                1 ,997 cc [駆動方式]                 4WD [最高出力]           ...

トミカ 117「NISSAN X-TRAIL」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 117「NISSAN X-TRAIL」になります。 4代目エクストレイルですね、初代は使い倒せるタフギアを売りにしていたと思うのですが、すっかり高級な佇まいのクルマになりました。が、カッコいいから何の問題もないです! かなり気になる車だったので、発売されてから実車を見に行った1台です。ホントはもっといろんな車を気軽に見たいのですが、全く買う気が無い状態でディーラーさんへ行くのって、ちょっと気が引けませんか?なので見に行くクルマはある程度以上買う可能性がある車に限る感じになってしまいます。 当然ネット上の画像なり動画なりを見て、カッコいいから気になって見に行ったわけですが、実車を見たらもっと良かったですね。室内の高級感も凄かった印象ですね。 ではではミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 117-8 NISSAN X-TRAIL [販売期間]                     2023.10      ~        [スケール]                    1/63 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 74.3 × 30.0 × 28.1 mm [販売価格]                    550 円 パッケージ正面 ■ 実車情報 日産 エクストレイル 2022年にフルモデルチェンジし登場した4代目となる日産のミディアムクラスの本格的SUV(T33型)。ガソリンエンジンは廃止され全て第2世代の"e-Power" となりプラットフォームも刷新された。また四...

トミカプレミアム 18「MITSUBISHI GTO TWIN TORBO」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 18「MITSUBISHI GTO TWIN TORBO」になります。 大柄なボディにハイパワーなエンジンを搭載したモデルで、憧れのスポーツカーといった車両でした。が、今スペック見るともっと大きいクルマがいっぱいありますね…。当時から他のスポーツカーとは一味違うモデルといった印象があったモデルでした。 では早速ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 18-1 MITSUBISHI GTO TWIN TORBO [販売期間]                     2016.07      ~       2018.11 [スケール]                    1/63 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 72.1 × 31.4 × 21.0 mm [販売価格]                    864  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 三菱 GTO ツインターボ 1989年に「三菱・HSX」として東京モーターショーで発表され1990から市販された。北米を意識したGTカーとして企画され、直線道路を余裕を持って走れるトルクを備えた車である。国外へは「3000GT」という名称で輸出されNAエンジンのFFモデルもあった。 [販売期間]                1990  ~    2001 [エンジン]  ...

トミカ 10「MITSUBISHI OUTLANDER PHEV」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 10「MITSUBISHI OUTLANDER PHEV」になります。 パジェロ譲りの高次元の四駆性能と悪路走破性に加え、ランエボ譲りの高い運動性能を持ち走る楽しさも味わえる、三菱が誇るフラッグシップモデル。というのがアウトランダーのイメージ。どこかで見聞きした情報のはずですが、間違っていたらすみません…。 こちらのモデルは、そんなアウトランダーの3代目のようです。どんなモデルに進化したのか楽しみです。 早速ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 10-8 MITSUBISHI OUTLANDER PHEV [販売期間]                     2023.02      ~        [スケール]                    1/63 [アクション]                サスペンション [全長×全幅×全高]      約 74.3 × 30.5 × 28.2 mm [販売価格]                    550 円 ブリスターパック ■ 実車情報 三菱 アウトランダー PHEV 2021年に登場した3代目アウトランダー。2代目で追加設定されたPHEVが3代目へとフルモデルチェンジされた。2代目PHEVは世界初の4WDプラグインハイブリッドSUVであったが、3代目ではコントロールユニットとリアモーターを一体化しスペースを確保し、サードシートを設置・7人乗り仕様も設定された。(下記は7人乗りPグレードのスペック) [販売期間]        ...