投稿

1月 12, 2025の投稿を表示しています

トミカ 75「Acura INTEGRA」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 75「Acura INTEGRA」になります。 日本では展開していないので馴染みのないアキュラですが、アメリカでの評判はいかがなものなのでしょうか。そしてインテグラが存在しているのも驚きです。 最近のモーターショーではプレリュードが話題に上っていますが、かつての名車が復活するのは嬉しいですよね。ただただ以前と同じ名前を使用しているだけって感じのモデルもありますが…。 このインテグラも、プレリュードもかつてのイメージを踏襲しているモデルだと嬉しいですが、感じ方は人それぞれですし、万人に受け入れられるのは難しそうですが、期待したいところです。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 75-13 Acura INTEGRA [販売期間]     2024.01      ~        [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 74.1 × 30.4 × 22.3 mm [販売価格]    55 0  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 アキュラ インテグラ  DE4型 2022年からILXに代わるモデルとして販売が開始された5ドアリフトバックモデル。11代目FL型のシビックと共通のプラットフォームを使用し、1.5L VTECターボエンジンを搭載、CVTだけでなくA-SPECでは6MTも設定される。 [販売期間]    2022.06 ~      [エンジン]    L15CA  直列4気筒 DOHC VTECターボ [総排気量]     1.5 L [駆動方式]    FF [最高出力]    149 kW( 200 HP) / 6000 rpm [最大トルク]   260 N m( 192 lbf ft) / 1800~5000 rpm [全長×全幅×全高]  4719 × 1829 × 1410 mm [車両重量]     1410 kg [販売価格]    $ 32,800 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはブラックにホワイトとイエローで色分け テールランプはレッドで塗り分け、左にはA SPE...

スピードシティ「DODGE CHARGER R/T」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、スピードシティ「DODGE CHARGER R/T」になります。 またまた登場のアメリカンマッスルカーです、アメ車得意じゃないクセによく買いますね、我ながら…。正直このミニカーを見ても実車が思い浮かびませんでした。う~ん、アメ車って難しいです…。 ということで、全くわかっていない車ですが、いつものように調べていきましょう。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 SPEED CITY DODGE CHARGER R/T [商品番号]     [製造番号]     52364 [スケール]     1/60 [全長×全幅×全高]  約 76.0 × 28.6 × 22.9 mm                                         (ミラー含む幅)29.6 mm [販売価格]     249 円 パッケージ正面、背面 ■ 実車情報 ダッジ チャージャー R/T  LD型 2011年に登場したLD型のアメリカンマッスルカー、2015年には大幅なマイナーチェンジが行われフロントフェイスが一新した。R/TはRoad/Trackの略で、公道とレースの両方に対応するパフォーマンスと快適性を持つことを表している。5.7L V8エンジンを搭載し、0-60mphを5.1秒で加速し、最高速は155mphに達する。 [販売期間]    2011 ~      2023 [エンジン]     HEMI V型8気筒 [総排気量]    5.7 L [駆動方式]    RWD [最高出力]    275.9 kW( 370 HP) / 5250 rpm [最大トルク]   535.6 N m ( 395 lbf ft) / 4200 rpm [全長×全幅×全高]  5039 × 1905 × 1478 mm [車両重量]    1934 kg [販売価格]    $33,895 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバ...

トミカ 98「TESLA Model 3」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 98「TESLA Model 3」になります。 2012年12月発売の第4弾入庫です。 前回のモデル3 初回特別仕様でテスラええやん!?状態になりつつありますが、今回は通常版です。色違いだとは思いますが、どうでしょう。 早速、 ミニカー情報いってみましょう。 ■ ミニカー情報 トミカ 98-11 TESLA Model 3 [販売期間]     2024.12      ~      [スケール]    1/63 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 75.7 × 30.4 × 23.1 mm [販売価格]    55 0  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 テスラ モデル3 2016年に初公開されたモデル3、横置きのタッチスクリーンを備えたシンプルなインテリアデザインと、電気自動車らしい加速力を持つ4ドアセダン。2017年から生産・販売が開始され日本には2019年から導入されている。ロングレンジAWDはデュアルモーターのAWDを採用、ロングレンジバッテリーを搭載し、航続距離を伸ばしつつ加速力もアップしている。 ( ロングレンジ AWD ) 2025.01 [販売期間]    2017.07 ~      [バッテリー]   ロングレンジ [駆動方式]    AWD [航続距離]    706 km [加速]      4.4 秒(時速0-100 km加速) [最高時速]    201 km/h [全長×全幅×全高]  4720 × 1850 × 1441 mm [車両重量]    1828 kg [ボディカラー]  パールホワイト マルチコート( +18.9 万円) [販売価格]    621.9 万円  ■ ミニカー画像 ヘッドランプはブラックにホワイトのライン入り テールランプはブラックとレッドで色分け ウィンドウモールとピラー・クォーターウィンドウはつや有りブラック ウィンドウはスモークタイプ ルーフはつや有りブラック、内装もブラック タイヤは内側が一段低いタイプ 初回特別仕様(左・赤)とツーショット、フロント ツーショット、リア おわりに...

トミカプレミアム 14「MAZDA EUNOS ROADSTER」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 14「MAZDA EUNOS ROADSTER」になります。 発売記念仕様に続き、トミカプレミアムのロードスター通常版です。前回調べていても感じましたが、当時のイメージカラーはレッドだったのでしょう。レッドのロードスターの画像が良くヒットしました。 しかし、どちらかと言えばグリーンの方が私は好みですね。やはりライトウェイトスポーツカーは英国車のイメージが強くなるのでしょうか。ブリティッシュグリーンが似合う気がします。 というわけで今回もワクワクしながら開封・撮影していきましょう! 早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカプレミアム 14-5 MAZDA EUNOS ROADSTER [販売期間]                     2024.12     ~      [スケール]                    1/57 [アクション]               サスペンション [全長×全幅×全高]      約 69.6 × 28.8 × 20.3 mm [販売価格]                   935  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 マツダ ユーノス ロードスター  初代 NA系 1989年誕生した2シーターオープンスポーツカー。日本のみならず世界中で大ヒットとなり、トヨタやホンダなど日本メーカーだけでなく、MG・フィアット・BMW・メルセデスベンツ・ポルシェなど、世界中のメーカーからオープンスポーツカーが発売されるきっかけを作ることとなる。2000年には累計生産台数が53万1890台に達し「2人乗り小型オープ...

トミカ 98「TESLA Model 3(初回特別仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 98「TESLA Model 3(初回特別仕様)」になります。 2012年12月発売の第2弾入庫です。 トミカで初のテスラのようですね。何かキャンペーンが行われていました。 私の知人には想像通りと思われそうですが、正直テスラには興味がわかないんですよね…。電気自動車ということもありますが、デザインがどうも受け入れがたいです…。カッコいいと思うデザインもあるのですが、過剰に拒絶反応が出ている気もしなくもないですね。 というわけで、いつも通り?いつも以上に全く知らないメーカーと車種ですので、この機会に知見を広げてみましょう。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 トミカ 98-11 TESLA Model 3 (初回特別仕様) [販売期間]     2024.12 [スケール]    1/63 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 75.7 × 30.2 × 23.1 mm [販売価格]    55 0  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 テスラ モデル3 2016年に初公開されたモデル3、横置きのタッチスクリーンを備えたシンプルなインテリアデザインと、電気自動車らしい加速力を持つ4ドアセダン。2017年から生産・販売が開始され日本には2019年から導入されている。スタンダードレンジに加え、デュアルモーターAWDのロングレンジとパフォーマンスが設定されている。2023年にはマイナーチェンジが行われ、モデル3 Upgradedが発表された。 ( RWD ) 2025.01 [販売期間]    2017.07 ~      [バッテリー]   スタンダードレンジ [駆動方式]    RWD [航続距離]    573 km [加速]      6.1 秒(時速0-100 km加速) [最高時速]    201 km/h [全長×全幅×全高]  4720 × 1850 × 1441 mm [車両重量]    1765 kg [ボディカラー]  ウルトラレッド( +26.9 万円) [販売価格]    531.3 万円  ■ ミニカー画像 ヘッドランプはブラックにホワイトのラインで表現 テールランプはブラ...