スポーツカーヒストリーコレクション「三菱 ランサー エボリューション IV」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、スポーツカー ヒストリー コレクション「三菱 ランサー エボリューション IV」になります。

エボIVは、ヤマダデンキオリジナルのトミカを以前ご紹介していますね。その時に、古い金型だけどいいトミカだと感じており、違うカラーを見つけて即買いしたのですが、これも通常版ではありませんでした。

通常版は発売から年数経っているので、キレイな個体を見つけるのは大変そうです。

さぁ今回はシルバーボディです、見ていきましょう。

■ ミニカー情報

SPORTS CAR HISTORY COLLECTION MITSUBISHI LANCER EVOLUTION IV

[販売期間]    2022.03         

[スケール]    1/59

[アクション]   サスペンション

[全長×全幅×全高] 約 73.7 × 30.3 × 25.5 mm

[販売価格]    2640 円(セット価格)





■ 実車情報

三菱 ランサー エボリューション IV CN9A


ランサーシリーズがフルモデルチェンジされたことに伴い、ランエボも第2世代へと刷新された。エンジンは変わらず4G63型の2L直4ターボを搭載、出力は当時の自主規制値いっぱいの280PSまで向上している。GSRにはAYC(アクティブ・ヨー・コントロール)が搭載され、旋回性能が大幅に向上している。


( 1996 RS Evolution IV )
[販売期間]    1996.08
[エンジン]    4G63 直列4気筒 DOHC ターボ
[総排気量]    1997 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    206 kW(280 PS) / 6500 rpm
[最大トルク]   353 N m(36.0 kgf m) / 3000 rpm
[全長×全幅×全高] 4330 × 1690 × 1415 mm
[車両重量]    1260 kg
[販売価格]    249.8 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはクリアパーツ、ウィンカー部分はオレンジで彩色されている

テールは暗めのレッドで塗り分けされている

ウィンドウモールやドアハンドルなどもしっかり造形されている

ウィンドウはクリアパーツ、内装はブラック

エンジンフードの排気口はブラックの細かい網目が貼られている?

タイヤは太めのツルツルタイプ、底面の造形はシンプルなもの

ヤマダデンキオリジナル(右・黒)とツーショット、フロント

ツーショット、リア


おわりに…

ボディのシルバーは結構派手なメタリックですね。ヤマダデンキオリジナルも思いましたが、ボディカラーによってかなり印象が良くなりますね。

という事は、自分で塗装が出来れば…チャレンジしてみたいですね。いつか…

1997と刻印されたトミカがいつまで発売されるのか、ちょっと楽しみかもしれません。


以上、スポーツカー ヒストリー コレクション「三菱 ランサー エボリューション IV」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!