トミカ 38「アウディ R8 クーペ(初回特別仕様)」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 38「アウディ R8 クーペ(初回特別仕様)」になります。

いつもの事ですが、中古品ですのでちょっと傷が気になるかもしれません…

ツヤ消しのダークグレーメタリックでしょうか?最近はよく見かけるようになったツヤ消しカラーですが、ツヤ消し系ボディって迫力というか威圧感が凄いですよね。

ツヤ消しボディはどんな仕上がりでしょう、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

TOMICA 38-9 Audi R8 Coupé(初回特別仕様)

[販売期間]    2020.09

[スケール]    1/62

[アクション]   サスペンション

[全長×全幅×全高] 約 71.1 × 31.9 × 20.9 mm

[販売価格]    495 円





■ 実車情報

アウディ R8 2代目後期


アウディのフラッグシップミッドシップスポーツの2代目。2019年に登場した「V10クーペ パフォーマンス クワトロ」をベースにV10エンジン10周年記念として限定車「デセニウム」が発売。ダイナミックステアリングなど数々の特別装備が施されいる。エクステリアはデイトナグレーマットエフェクトのボディカラー、グロスブラックのエアロパーツにマットブロンズのアルミホイールを装備する。インテリアも特別な仕立てが施されるほか、Bang & Olufsenサウンドシステムも搭載される。


( Decennium )
[販売期間]    2019
[エンジン]    DMW V型10気筒 DOHC
[総排気量]    5204 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    456 kW(620 PS) / 8000 rpm
[最大トルク]   580 N m(59.1 kgf m) / 6600 rpm
[全長×全幅×全高] 4430 × 1940 × 1240 mm
[車両重量]    1670 kg
[販売価格]    3091 万円


■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバー、グリル類はツヤ有りブラックで塗り分けされている

テールランプは表面がフロスト加工されたレッドのクリアパーツ

サイドパネルはブラック、右サイドの給油口はシルバーで仕上げられている

ウィンドウモールはツヤ有りブラック、アンダースポイラーやサイドシルは底面パーツと一体なのでツヤ消しブラック

ウィンドウは薄めのスモークタイプ、エンジンフードのウィンドウ周囲はツヤ有りブラックで彩色され、中のエンジンもしっかり造型されている

タイヤは太めのツルツルタイプ

通常版(右・紺)とツーショット、フロントから

ツーショット、リアから


おわりに…

トミカが発売されたタイミングやマットグレーのボディという事で、デセニウムについて書いてみましたが、どれをモデルにしているのでしょうね。

デセニウムだったとしたらマットなゴールドリングのホイールとかにしてもらえたら良い雰囲気になったのかな?なんて思ってしまいました。マットゴールドのホイールがトミカに存在するのかは分かりませんが…。

通常版のブルー系も良い色でしたが、このグレーも良いですね!そして実車のデイトナグレーマットエフェクトが相当良い色そうです!いや、ミニカーとは関係ないですが…。


以上、トミカ 38「アウディ R8 クーペ(初回特別仕様)」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!