トミカプレミアムRacing「ZENT CERUMO GR Supra」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。
今回の入庫車は、トミカプレミアムRacing「ZENT CERUMO GR Supra」になります。
11/15発売トミカ、第7弾です。新商品の入庫だけでついに1週間経過してしまいましたね。
こちらも表記が英語になっていますね、何か表記のルールが変わったのでしょうか。次回が楽しみです。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
tomicaPREMIUM Racing ZENT CERUMO GR Supra
[発売日] 2025.11
[スケール] 1/62
[アクション] 左右ドア開閉
[全長×全幅×全高] 約 78.8 × 32.2 × 22.2 mm
[販売価格] 1980 円
![]() |
| 左右ドア開 |
![]() |
| パッケージ正面 |
■ 実車情報
TGR TEAM ZENT CERUMO ZENT CERUMO GR Supra
SUPER GTでもチャンピオンを争うトップチームのひとつだが、2022年は相次ぐ不運に見舞われ、苦戦を強いられた。立川 祐路選手と石浦 宏明選手の両ドライバーが、昨年の雪辱を晴らすべく2023年シリーズに挑む。
[参戦期間] 2023年
[車両形式] DB42
[エンジン] RI4AG 水冷直列4気筒シングルターボ
[総排気量] 2000 cc
[最高出力] 550 PS以上
[最大トルク] -
[全長×全幅×全高] 4725 × 1950 × 1150 mm
[ホイールベース] 2750 mm
[ホイール] TWS
[車両重量] 1020 kg以上
■ ミニカー画像
![]() |
| ヘッドランプはブラック系のクリアパーツにホワイトのプリントで表現 |
![]() |
| 左右ドア開。下部の開口部とサイドのカナードはツヤ有りブラック仕上げ |
![]() |
| テールランプは暗めのレッドで塗り分け |
![]() |
| 左右ドア開 |
![]() |
| 左右ドア開。内装はレーシングカーの専用設計 |
![]() |
| 左右ドア開。右サイドのドアは下部が切り取られているようなデザイン |
![]() |
| 右サイドの切り取られたドアの部分はマフラー出口が備えられている |
![]() |
| ドアの下にはパーツの切れ目があるので、下部は底面と一体パーツ? |
![]() |
| ボンネットのエアアウトレットは左右に二つ、リアウィングと同種のカーボン調で仕上げられている |
![]() |
| 左右後方のツヤ有りブラックはボディ側のパーツ、タイヤはツルツルタイプ |
![]() |
| パッケージ背面 |
![]() |
| パッケージ側面 |
![]() |
| パッケージ側面 |
![]() |
| au TOM'S(右・白/橙)とツーショット、フロント |
![]() |
| ツーショット、リア |
おわりに…
スーパーGTのサイトなど参考にさせてもらっていますが、au TOM'Sとはホイールメーカーが違うようです。スポンサーロゴも違っていますね。
au TOM'SはENKEIですが、ZENT CERUMOはTWSが装着されているようです。
トミカのホイールデザインは同じだと思いますが、実車のホイールの写真を見る限りTWSとはスポークのタイプ、数など違いますね。
ENKEIのスーパーGT用ホイールはRAシリーズでしょうか、2×6のツインスポークデザインで、トミカもそれを再現していると思います。
たいしてTWSは2×5のVスポークと呼ぶのでしょうか、個人的に好みのデザインですので、こちらのホイールも再現してもらえたら嬉しかったところです。
トミカとしては高額なシリーズですので色々期待してしまいますね。複数のホイールデザインを製造するコストは分かりませんが、期待して待っていますので是非!
以上、トミカプレミアムRacing「ZENT CERUMO GR Supra」のご紹介でした。
次回もご覧いただけると嬉しいです。
それでは




















コメント
コメントを投稿