トミカ フェラーリ セット「フェラーリ ラフェラーリ」入庫しました!

フェラーリセットLaFerrari_サムネイル
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ フェラーリ セット「ラフェラーリ」になります。

ラフェラーリは以前通常版トミカが入庫していますね。

トミカプレミアム版も入庫していますが、それとは比較しないように見ていきたいところです。

それでは、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

TOMICA FERRARI SET LaFerrari

[販売日]     2018.12

[スケール]    1/62

[アクション]   サスペンション

[全長×全幅×全高] 約 75.3 × 33.5 × 19.0 mm

[販売価格]    2200 円(セット価格)

フェラーリセットLaFerrari_左前

フェラーリセットLaFerrari_右後

トミカ/フェラーリセット_パッケージ正面
パッケージ正面

トミカ/フェラーリセット_パッケージ側面
パッケージ側面


■ 実車情報

フェラーリ ラ フェラーリ


フェラーリ史上初となるハイブリッドシステム「HY-KERS」を採用したモデル。最高出力800PSを発揮するV12エンジンと組み合わされ合計出力は963PSに達する。エアロダイナミクス性能を重視したエレガントで彫刻的なフォルムは、圧倒的なパワーとアグレッシブさを表現しボリューム感を生み出している。この流麗なフォルムは優れた空気抵抗とダウンフォース特性を実現させ、冷却に必要な空気を効率的に送り込む事も可能にしている。


[販売期間]    2013 ~    2016
[エンジン]    F140 65°V型12気筒 DOHC
[総排気量]    6262 cc
[駆動方式]    MR
[最高出力]    588 kW(800 PS) / 9000 rpm
[最大トルク]   700 N m(71.4 kgf m) / 6750 rpm
[モーター最高出力]  120 kW(163 PS) 
[システム最高出力]  708 kW(963 PS) 
[システム最大トルク] 900 N m(91.7 kgf m) 以上
[全長×全幅×全高] 4702 × 1992 × 1116 mm
[ホイールベース] 2650 mm
[車両重量]    1255 kg
[販売価格]    -

■ ミニカー画像

フェラーリセットLaFerrari_正面
ヘッドランプはクリアパーツが使用されている。開口部はツヤ有りブラック

フェラーリセットLaFerrari_背面
テールランプはレッドのクリアパーツ、開口部やマフラーなどはツヤ有りブラック

フェラーリセットLaFerrari_右側面
サイドには深く大型のエアインテークが再現されているが、塗分けなどはされていない

フェラーリセットLaFerrari_左側面
ウィンドウは薄いスモークタイプ、ピラーからルーフはツヤ有りブラック

フェラーリセットLaFerrari_天面
フロントフードの開口部の中もツヤ有りブラックになっている

フェラーリセットLaFerrari_底面
前後異なるサイズのタイヤを装着している。フロントはツルツルタイプ、リアは幅が広く大径で内側が一段低いタイプ

フェラーリセットLaFerrari_3Sフロント
オープンタイプ(左・赤)、通常版(右・赤)とスリーショット、フロント

フェラーリセットLaFerrari_3Sリア
スリーショット、リア

過去の入庫車記事

おわりに…

488と同じく、前後の灯火はクリアパーツが使用され、開口部なブラックになっています。

リアの下部の作りがすごいですね。空力関連の作りだとは思いますが、どんな効果なのかは私にはわかりませんが…。

改めて所有しているミニカーを見返してみましたが、フェラーリのミニカーはやはりレッドとイエローが多いですね。次はブラックかブルーでしょうか。

その割合はよく分かるのですが、ソリッドカラーが多いのですね。メタリックの方が好みだからかもしれませんが、実車はともかくミニカーはメタリックの方が高級なカラーに見える気がします。


以上、トミカ フェラーリ セット「フェラーリ ラフェラーリ」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!

トミカ 47「日産 ノート オーラ(初回特別仕様)」入庫しました!