トイザらス オリジナル トミカ「三菱 アウトランダー ラリーアートデザイン仕様」入庫しました!
今回の入庫車は、トイザらス オリジナル トミカ「三菱 アウトランダー ラリーアートデザイン仕様」になります。
近頃元気を取り戻している雰囲気を感じる三菱、ラリーアートやパジェロ、ランエボなどなど復活したら盛り上がりそうなネタがいっぱいですね。
と、このアウトランダーのラリーアートバージョンの知識がないので、どのような車をモデルにしたトミカなのか調べていきます。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
Toys"R"Us ORIGINAL TOMICA MITSUBISHI OUTLANDER RALLIART Design
[販売日] 2025.04.19
[スケール] 1/63
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 74.7 × 30.6 × 28.3 mm
[販売価格] 825 円
■ 実車情報
三菱 アウトランダー ラリーアートスタイル
復活した三菱のスポーツブランド「ラリーアート」が手掛けたアウトランダーが東京オートサロン2022に出品された。ボディカラーは高輝度で上質なホワイトダイヤモンド、レッドのガーニッシュにRALLIARTロゴ入りサイドデカール、マッドフラップを装備し走りにかける情熱を表現。ブラックのルーフスポイラーとホイールがスポーティさを際立たせている。
( 2021 P )
[販売期間] 2021.12 ~ [エンジン] 4B12 直列4気筒 DOHC MIVEC
[総排気量] 2359 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 98 kW(133 PS) / 5000 rpm
[総排気量] 2359 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 98 kW(133 PS) / 5000 rpm
[最大トルク] 195 N m(19.9 kgf m) / 4300 rpm
[モーター最高出力] F_85 kW / R_100 kW
[モーター最大トルク] F_255 N m / R_195 N m
[全長×全幅×全高] 4710 × 1860 × 1745 mm[ホイールベース] 2705 mm
[車両重量] 2110 kg[販売価格] 532 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプやガーニッシュはシルバーで塗り分け、グリルはツヤ消しブラック下の開口部はツヤ有りブラックで塗り分けされている |
![]() |
テールランプは明るいレッド、アンダーはシルバーで塗り分けされている |
![]() |
ウィンドウ下側のモールはシルバー、ピラー部はブラックで塗り分けされている |
![]() |
ドアやサイドシルにあるサイドデカールもキレイに再現 |
![]() |
ルーフやスポイラーはツヤ消しブラック、ピラーはツヤ有りブラックで色分けされている |
![]() |
タイヤは細めで中央が一段高いタイプ、底面の造型はシンプルなもの |
![]() |
通常版(右・赤)とツーショット、フロント |
![]() |
ツーショット、リア |
おわりに…
基本的にはカラーバリエーションだと思いますが、サイドのデカールだけでなくルーフがブラックになっているので、イメージは大きく変わっている方だと思います。
ホワイトメタリックのボディもキレイで良いです。ブラック調のホイールだったらより雰囲気良いかな?とは思いますね。
三菱のSUVですし、レッドのマッドフラップが付いたら最高ですが、トミカですしね…
以上、トイザらス オリジナル トミカ「三菱 アウトランダー ラリーアートデザイン仕様」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿