トミカ標識セット「スズキ ワゴンR」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ標識セット「スズキ ワゴンR」になります。
通常版と違う色だったので購入してきましたが、標識セットのようですね。ただ、第2弾と第11弾で販売されていたようです。標識が付いていなかったのでどちらなのかわかりません…。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
トミカ標識セット 2
TOMICA SUZUKI WAGON R
[販売期間] 2020.04 ~
[スケール] 1/59
[アクション] サスペンション、後部ドア開閉
[全長×全幅×全高] 約 62.4 × 26.9 × 29.5 mm
[販売価格] 550 円
■ 実車情報
スズキ ワゴンR 4代目 MH23S型
1993年に登場した初代から幅広い層のユーザーから愛され続けているワゴンR。2008年9月にフルモデルチェンジされ4代目は、ロングホイールベース化した新プラットフォームを採用、居住空間を拡大するとともにリアシートのスライド機構を装備し使い勝手をさらに向上させている。
( 2008 FX Limited 4WD )
[販売期間]    2008.09 ~	2012.09
[エンジン]    K6A 直列3気筒 DOHC
[総排気量]    658 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    40 kW(54 PS) / 6500 rpm以上
[最大トルク]   63 N m(6.4 kgf m) / 3500 rpm以上
[全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1660 mm
[車両重量]    880 kg
[販売価格]    124.1 万円■ ミニカー画像
|  | 
| ヘッドランプはシルバー、グリルなどはツヤ消しブラックで色分けされている | 
|  | 
| テールランプは暗めのレッドで塗り分け、リアウィンドウはブラック塗装されている | 
|  | 
| 後部ドア開、内装はグリーン味のあるグレーといったカラー | 
|  | 
| 後部ドア開 | 
|  | 
| クォーターウィンドウやピラー部などはツヤ有りブラックになっている | 
|  | 
| 後部ドア開、後席もしっかり造型されている弊害か後部ドアの開位置がかなり前方になっている | 
|  | 
| ドアハンドルの作りが良い感じ | 
|  | 
| ウィンドウはスモークタイプ | 
|  | 
| タイヤは細く中央が一段高いタイプ、底面の造型は控えめ | 
|  | 
| 通常版(右・青)とツーショット、フロント | 
|  | 
| ツーショット、リア | 
過去の入庫車記事
おわりに…
このトミカは実車のワゴンRよりカワイイ気がしますね。もちろん実車もカワイイですけど、すごくキレイにまとまったスタイルになっているトミカな気がします。
そんなトミカなのに、このシックなカラーがよく似合う!良いですね~、もちろん完全に好みでしょうけど。
通常版と見比べて気づいたのは内装のカラーが違いますね。通常版は明るいグレーでしたが、今回のトミカはグリーンが混ざった暗いグレーといった色味です。通常版の色もよかったですが、この濃いグレーもシックで良いです。
もしかしたら標識セットの第2弾と第11弾でも内装色違っているのでしょうか?
以上、トミカ標識セット「スズキ ワゴンR」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは




 
 
 
コメント
コメントを投稿