トミカ 94「トヨタ C-HR」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 94「トヨタ C-HR」になります。
割と評判が良い印象があるC-HRですが、新型が出ないですね〜。新型のデザイン画像も見かけましたが、どうなったんでしょう??
まぁそれはともかく、C-HRのミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 94-8 Toyota C-HR
[販売期間] 2018.04 ~ 2021.04
[スケール] 1/64
[アクション] サスペンション、後部ドア開閉
[全長×全幅×全高] 約 67.6 × 29.3 × 25.5 mm
[販売価格] 486 円
■ 実車情報
トヨタ C-HR 初代
トヨタの世界戦略車となるコンパクトSUV、TNGA(Toyota New Global Architecture)第2号車として投入された。搭載エンジンは1.8L 直4ハイブリッドと1.2L 直4ターボの2種、ハイブリッドはFF、ガソリンターボは4WDが組み合わされる。
( 2016 G )
[販売期間] 2016.12 ~ 2023.08[エンジン] 2ZR-FXE 直列4気筒 DOHC
[総排気量] 1797 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 72 kW(98 PS) / 5200 rpm
[総排気量] 1797 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 72 kW(98 PS) / 5200 rpm
[最大トルク] 142 N m(14.5 kgf m) / 3600 rpm
[モーター最高出力] 53 kW(72 PS)
[モーター最大トルク] 163 N m(16.6 kgf m)
[全長×全幅×全高] 4360 × 1795 × 1550 mm[車両重量] 1440 kg
[販売価格] 290.5 万円
[販売価格] 290.5 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプはボディとは違うシルバーで塗り分けされている |
![]() |
テールランプはレッドで塗り分け、リアウィンドウはブラックの上にクリアパーツが重ねられている? |
![]() |
後部ドア開 |
![]() |
後部ドア開、リアスポイラーは複雑な形状もしっかり造型されている |
![]() |
ウィンドウモールやピラー部などはツヤ有りブラックで塗られている |
![]() |
前後フェンダーとサイド下部はブラックで塗られている |
![]() |
ウィンドウはスモークタイプ、ルーフはツヤ有りブラックになっている |
![]() |
タイヤは細めで中央が一段高いタイプ |
おわりに…
調べてみましたが、新型C-HRは海外では発売されたようですね。日本への導入予定はないとのことですが、初代は販売終了したようですしこのまま終わってしまうのでしょうか。
BEVのC-HR+もあるようですね、最近のトヨタデザインで非常に良いです。個人的にはこちらのデザインの方が好きですね。日本に導入されるのかはわかりませんが…
さてトミカの感想は・・・良くも悪くもなく、無難なトミカといった印象です。実車のデザインが個性的ですので、トミカとしても個性的ではありますが、それだけといった印象です。
不満のない仕上がりだと思いますので、C-HRが好きな方にはとても良いトミカだと思います。
以上、トミカ 94「トヨタ C-HR」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿