トミカ 62「トヨタ ハリアー」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 62「トヨタ ハリアー」になります。

ホイールが少々劣化していますが、まぁまぁキレイな部類かと判断して購入してきました。ハリヤーも人気車種だからかあまり良い状態の個体に出会わないですね。単純に古いからでしょうか?

では早速、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

TOMICA 62-7 TOYOTA HARRIER

[販売期間]    2004.05         2010.02

[スケール]    1/63

[アクション]   サスペンション、後部ドア開閉

[全長×全幅×全高] 約 75.0 × 31.3 × 27.8 mm

[販売価格]    336 円



後部ドア開



■ 実車情報

トヨタ ハリアー 2代目


2003年2月に登場した2代目ハリアー。「高級サルーンの基本性能を備えたSUV」というコンセプトを進化させ、ハンドリング性能と先進の安全性を追求したモデル。3L V6は5AT、2.4L 直4は4ATが組み合わされ、FFと4WDが用意される。


( 2003 300G FF )
[販売期間]    2003.02 ~    1900.12
[エンジン]    1MZ-FE V型6気筒 DOHC
[総排気量]    2994 cc
[駆動方式]    FF
[最高出力]    162 kW(220 PS) / 5800 rpm
[最大トルク]   304 N m(31.0 kgf m) / 4400 rpm
[全長×全幅×全高] 4730 × 1845 × 1680 mm
[車両重量]    1670 kg
[販売価格]    295 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバーで塗り分け、グリルはツヤ無しブラックでフチはシルバーで塗り分けされている。エンブレムも雰囲気が伝わる仕上がり

テールランプとナンバープレートの上部のガーニッシュはシルバー、リアウィンドウはグレーで塗られている

リアバンパーのリフレクター?部分はレッドで塗り分けられている

後部ドア開

ウィンドウモールやピラー部はツヤ有りブラックになっている

ワイドウォールに溝が入ったオフロード系のタイヤを装着している

ウィンドウはスモークタイプ、内装はブラック

車体底面の造型は前後の車軸付近のみだが、ホリも深めで綺麗な作りになっている


おわりに…

調べていて知ったのですが、ハリヤーのトミカはこの1種類しかないんですね!?現行で4代目になる車種で人気もあると思うのですが、意外です。何か理由があるのでしょうね…

以前から疑問に思っていますが、トミカになる車種選びの基準がわかりませんね…

トミカの仕上がりについてですが、リアウィンドウがグレーなのが若干気になりますが、前後バンパーにもシルバーとレッドで塗り分けされている部分があったり、装着タイヤもいいですし、フロントのエンブレムの仕上がりなど、かなり手の込んだ仕上がりだと思います。

特にフロントグリルの仕上がりが良いですね。グリルはハリヤーの特徴の一つだと思うので、ここの仕上がりが良いのは嬉しいポイントです。


以上、トミカ 62「トヨタ ハリアー」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!