トミカ 52「トヨタ GR カローラ(初回特別仕様)」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 52「トヨタ GR カローラ(初回特別仕様)」になります。

ヤリスはWRC参戦する車両ですから開発する事も発売される事も分かりますが、GRカローラに至っては、もうただただ驚きですよね…

ホント豊田章男会長スゴイです!

そんなモリゾウエディションです、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

TOMICA 52-8 Toyota GR COLLORA

[販売期間]    2023.09

[スケール]    1/63

[アクション]   サスペンション

[全長×全幅×全高] 約 69.7 × 30.9 × 24.1 mm

[販売価格]    550 円



パッケージ正面



■ 実車情報

トヨタ GR カローラ


豊田章男会長の強いこだわり「お客様を魅了する野生味」を追求したモデル。徹底した軽量化と動力性能・コーナリング性能の向上により、「ずっと走らせたくなる」走りの味を実現している。新開発された3本出しマフラーを採用した1.6Lターボエンジンは304PS、400Nmを発揮する。徹底的な軽量化のため、軽量サスペンションメンバー・カーボンルーフを採用するだけでなく、リアシートを撤去し2シート化されている。


( RZ "MORIZO Edition" )
[販売期間]    2023
[エンジン]    G16E-GTS 直列3気筒 ICターボ
[総排気量]    1618 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    224 kW(304 PS) / 6500 rpm
[最大トルク]   400 N m(40.8 kgf m) / 3250~4600 rpm
[全長×全幅×全高] 4410 × 1850 × 1475 mm
[車両重量]    1440 kg
[販売価格]    715 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバー、グリルなどはツヤ有りブラックで塗り分け

テールランプはレッドで塗り分け

ピラー部やクォーターウィンドウ、モールなどはツヤ有りブラックで塗り分けされている

ウィンドウはクリアタイプ、内装はブラック

実車のカーボンルーフはツヤ消しブラックで再現されている

タイヤは中央が一段低いツルツルタイプ、底面の造形はかなりシンプルめ


おわりに…

この車両の最大の特徴は、やはりリアシートが取り払われているところでは無いでしょうか。ならば、トミカでそこを再現するのか?注目していましたが、ちゃんとなくなっているように見えます!?ちょっと通常版を購入して比較してみたいところです。

これ専用のトミカではなく、あくまで初回特別仕様のはずなのに力の入れようはスゴイですね…トヨタの気合いに合わせているのでしょうか。ファンとしては嬉しい限りです!

インパネなどの作りも良いですし、ボディカラーも拘りを感じます。ここまでよく作られているとテールランプの仕上がりに若干物足りなさを感じてしまうくらいです。

初回特別仕様はただのカラーバリエーションだと思っていると、たまにこういった気合の入った仕様があるから油断できませんね。そういう場合はやはり良い仕様が多い!という事で実に良いトミカでした!


以上、トミカ 52「トヨタ GR カローラ(初回特別仕様)」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!