トミカ 11「スバル インプレッサ WRX STI」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 11「スバル インプレッサ WRX STI」になります。
先日のRX-8の記事で、RX-7とRX-8は綺麗な中古品が少ないと書きましたが、スバルは綺麗な中古品が結構ある気がします。そして持っている車種なのに綺麗な個体を見かけると、ついつい買ってしまします…困ったものです。
それはさておき、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 11-4 SUBARU IMPREZA WRX STI
[販売期間] 2008.07 ~ 2014.04
[スケール] 1/59
[アクション] サスペンション、ボンネット開閉
[全長×全幅×全高] 約 73.3 × 30.3 × 25.8 mm
[販売価格] 336 円
![]() |
ボンネット開 |
■ 実車情報
スバル インプレッサ WRX STI GRB
2007年10月に発売された3代目インプレッサのWRX STI。先代までのセダンボディから5ドアハッチバックボディへ変更された。大きく張り出した前後フェンダーが印象的な専用ボディに、308PSを発揮する2Lの水平対向ターボエンジンを搭載する。マルチモードDCCD・VDCなど独自のメカニズムも採用している。
[エンジン] EJ20 水平対向4気筒 DOHC ターボ
[総排気量] 1994 cc
[駆動方式] AWD
[最高出力] 227 kW(308 PS) / 6400 rpm
[総排気量] 1994 cc
[駆動方式] AWD
[最高出力] 227 kW(308 PS) / 6400 rpm
[最大トルク] 422 N m(43.0 kgf m) / 4400 rpm
[全長×全幅×全高] 4415 × 1795 × 1475 mm
[車両重量] 1480 kg
[販売価格] 365.4 万円
[全長×全幅×全高] 4415 × 1795 × 1475 mm
[車両重量] 1480 kg
[販売価格] 365.4 万円
クルマに詳しい人たちの間では車種名だけでなく型式で呼ぶ事はよくありますが、スバルって複雑じゃないですか?いや、ルールに則っているので複雑は違いますかね?種類が多すぎるのでしょうか?
インプレッサの方式について書いてみます。
1桁目はインプレッサを表す「G」、2桁目はシャシーコード。
初代 GC/GF/GM セダン/ワゴン/クーペ
2代目 GD/GG セダン/ワゴン
3代目 GE/GH/GR/GV セダン/ワゴン/ワゴン/セダン
4代目 GP/GJ ワゴン/セダン
5代目 GT/GK ワゴン/セダン
6代目 GU ワゴン
そして3桁目に排気量を表す数字orアルファベットが付く。
と、分かりやすそうで覚えにくい…
書いてて気づきましたが、単純にスバル以外の型式は覚える気がないだけかもしれません。そして、スバルは覚えようとするから大変だと感じるだけと。
と、トミカの出来が良いので関係なことを長々書いてしまいました…出来が良い。というか可もなく不可もなくといった印象かもしれません。フロントの表情は良いですし、販売していた年数を考えると良い出来かもしれませんが、現在の感覚で見るとまぁ標準的な完成度かと。
以上、トミカ 11「スバル インプレッサ WRX STI」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿