トミカ 12「日産 マーチ」入庫しました!
今回の入庫車は、トミカ 12「日産 マーチ」になります。
以前にもマーチは入庫していますが、こちらの方が世代が新しいマーチですね。
見るからに撮影が難しそうなボディカラーですね…
再現できるか!?頑張ってみましょう!
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 12-5 NISSAN MARCH
[販売期間] 2010.11 ~ 2013.05
[スケール] 1/68
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 64.2 × 29.1 × 25.5 mm
[販売価格] 336 円
■ 実車情報
日産 マーチ 4代目 K13型
2010年7月にフルモデルチェンジを受け登場した4代目マーチ。3気筒1.2Lエンジンを搭載する5ドアコンパクトハッチバック。車両間隔を掴みやすいエクステリアデザインや運転アシスト機能、親密感を高めるフレンドリーメッセージ表示機能など、フレンドリーで運転のしやすいエコな車、エコ&フレンドリーなマーチとして生まれ変わった。
( 2010 12X )
[販売期間] 2010.07 ~ 2022.12[エンジン] HR12DE 直列3気筒 DOHC
[総排気量] 1198 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 58 kW(79 PS) / 6000 rpm
[総排気量] 1198 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 58 kW(79 PS) / 6000 rpm
[最大トルク] 106 N m(10.8 kgf m) / 4400 rpm
[全長×全幅×全高] 3780 × 1665 × 1515 mm
[全長×全幅×全高] 3780 × 1665 × 1515 mm
[ホイールベース] 2450 mm
[車両重量] 950 kg[販売価格] 123 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプはシルバー、下部の開口部はツヤ消しブラックで色分けされている |
![]() |
テールランプはレッド、リアウィンドウはブラックで塗られている |
![]() |
リアドアウィンドウの開閉可と不可部分の境目のみ、ツヤ消しブラックになっている |
![]() |
ウィンドウはスモークタイプ、内装も良くできていそうだがちょっと見辛い |
![]() |
ルーフに施された特徴的なプレスラインも再現されている |
![]() |
足回りとトランスミッションが造型されている車体底面 |
おわりに…
マーチはこのモデルを最後に日本での発売が終了していますが、海外では5代目があるようですね。欧州中心ですかね?6代目の「マイクラ」も発表されたようですね。
3代目に比べてクセが少なくなった印象の4代目ですが、マーチらしさは感じる良いデザインだと思います。
トミカの仕上がりは…無難な仕上がりではないでしょうか。不満な点はありません。
問題なのはこのボディカラーですね。いや、問題ではないか!実車のカラー名はクリスタルライラックでしょうか。すごく良いカラーなのですが、写真は再現できているでしょうか?
いつもの画像編集では難しかったので、少々手間をかけてみました。少しはましになったかと思いますが、いかがでしょう。
このトミカの魅力はこのカラーだと思いますので、少しでも正確に表現できてたら良いのですが…。
以上、トミカ 12「日産 マーチ」のご紹介でした。
次回もご覧いただけると嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿