トミカ フェラーリセット「488 GTB」入庫しました!
今回の入庫車は、トミカ フェラーリ セット「488 GTB」になります。
お次はフェラーリセットです。ホワイトボディの中古は傷や汚れが目立つ個体が多く、このセットでもホワイトのみ汚れが目立っていたのですが、ホワイトのみ単品で入手したので入れ替えてお届けします。
しかし左フロントに傷がありますね…残念ですが仕方ありません。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA FERRARI SET 488 GTB
[販売日] 2018.12
[スケール] 1/62
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 73.5 × 32.5 × 19.8 mm
[販売価格] 2200 円(セット価格)
■ 実車情報
フェラーリ 488 GTB
2015年に登場した458イタリアの改良モデル488GTB。モデル名は以前の命名法に立ち返り、1気筒あたりの排気量488cc、GranTurismoBerlinetta(グランツーリスモベルリネッタ)を表している。488㏄×8気筒=3902㏄のV8ターボエンジンは、1Lあたり出力171PSを発揮しフェラーリのプロダクトモデルにおける最高の性能を誇った。
[エンジン]    90°V型8気筒 DOHC ターボ
[総排気量] 3902 cc
[駆動方式] MR
[最高出力] 492 kW(670 PS) / 8000 rpm
[総排気量] 3902 cc
[駆動方式] MR
[最高出力] 492 kW(670 PS) / 8000 rpm
[最大トルク]   760 N m(77.5 kgf m) / 3000 rpm
[全長×全幅×全高] 4568 × 1952 × 1213 mm
[全長×全幅×全高] 4568 × 1952 × 1213 mm
[ホイールベース] 2650 mm
[乾燥重量]    1370 kg[販売価格]    3070 万円
■ ミニカー画像
|  | 
| ヘッドランプはクリアパーツ、開口部はブラックの四角い網目で表現されている | 
|  | 
| テールランプはレッドのクリアパーツ、下部にはフロント同種の網目で開口部を表現 | 
|  | 
| サイドの下部はツヤ有りブラックで塗り分けされている | 
|  | 
| ウィンドウはスモークタイプ | 
|  | 
| エンジンは塗り分けはされていないが造型は細かい | 
|  | 
| タイヤは幅広のツルツルタイプ。底面はツルツルしたブラックパーツ、フロントタイヤ付近のみ表面の質感が異なる | 
|  | 
| スパイダー(左・青) 通常版(中央・赤)とスリーショット、フロント | 
|  | 
| スリーショット、リア | 
おわりに…
ソリッドのホワイトボディですが、エッジが変に目立つこともないですし、カラバリとして揃えるにはとても良いです。ホワイトで陰影が分かりづらいので、ボディラインを感じ取りにくい感じもします。1台目にはレッドかイエローあたりが良いかもですね…
以上、トミカ フェラーリセット「488 GTB」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは






 
 
 
コメント
コメントを投稿