トミカ 111「アウディ A1 (初回特別カラー)」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 111「アウディ A1(初回特別カラー)」になります。
可愛らしいフォルムのA1ですが、しっかりアウディの顔なのでシックなカラーだと高級感が漂ってきますね。
通常版の個体よりは傷が少なそうな雰囲気ですので、ちょっと楽しみです。
早速、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 111-6 AUDI A1(初回特別カラー)
[販売期間] 2013.04
[スケール] 1/60
[アクション] サスペンション、後部ドア開閉
[全長×全幅×全高] 約 65.6 × 28.9 × 23.6 mm
[販売価格] 336 円
社名 車名 型式
2010年に登場し2011年から日本での販売も開始されたBセグメントに属するハッチバック。全長4mに満たないサイズのボディで軽快な運動性能と高い環境性能を持つ。クラスを超えた上質なインテリアを備え、アウディの特徴を凝縮したプレミアムコンパクトカー。
( 2011 1.4 TFSI )
[販売期間] 2010 ~ 2018[エンジン] CAX 直列4気筒 DOHC ICターボ
[総排気量] 1389 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 90 kW(122 PS) / 5000 rpm
[総排気量] 1389 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 90 kW(122 PS) / 5000 rpm
[最大トルク] 200 N m(20.4 kgf m) / 1500~4000 rpm
[全長×全幅×全高] 3970 × 1740 × 1440 mm
[車両重量] 1190 kg
[販売価格] 289 万円
[全長×全幅×全高] 3970 × 1740 × 1440 mm
[車両重量] 1190 kg
[販売価格] 289 万円
■ ミニカー画像
![]() |
グリルと左右のフォグランプ周辺はツヤ消しブラック、ヘッドランプとグリルのフチはシルバーで色分けされている |
![]() |
テールランプはレッドで塗り分け |
![]() |
後部ドア開、後部座席の背もたれはなし |
![]() |
後部ドア開 |
![]() |
AピラーからCピラーまでつながるラインはホワイトで塗られている |
![]() |
後部ドア開 |
![]() |
ウィンドウは薄いスモークタイプ |
![]() |
メタリック粒子が非常に多いブラウン系のメタリックボディ |
![]() |
タイヤは細く中央が一段高いタイプ |
![]() |
通常版(右・赤)とツーショット、フロントから |
![]() |
ツーショット、リアから |
過去の入庫車記事
おわりに…
レッドボディとツーショットを撮るとブラウンのカラーがちゃんと表示できてないですね…。
シングルフレームグリルと鋭いヘッドランプ、ボディラインは丸みを帯びていながらも
直線的なエッジが引き締まった鋭さを感じさせ、歴代のアウディの中でも特に好きなデザインの時代です。
後期型の方がスッキリとしていてカッコいいですが、この前期のデザインの方がA1らしくて良いですね。
キレイでシックなボディカラーで非常にカッコいいですが、このスタイルにはレッドの方が似合っているかな?といった印象ですね。フロントフェイスだけなら初回特別カラーの方が圧倒的にカッコいいですが!
以上、のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿