トミカ 32「ダイハツ ムーヴ」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 32「ダイハツ ムーヴ」になります。
スズキがワゴンRならば、ダイハツはムーヴですよね。
ワゴンRは後部ドア開閉アクション搭載でしたが、残念ながらムーヴは開閉しません…ムーヴの特徴である横開きが再現されていたら嬉しかったのですが…それは難しそうのですかね。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 32-9 DAIHATSU MOVE
[販売期間] 2011.11 ~ 2015.08
[スケール] 1/57
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 61.2 × 26.7 × 28.1 mm
[販売価格] 336 円
■ 実車情報
ダイハツ ムーヴ 5代目
5代目へとフルモデルチェンジされた、ダイハツを代表する軽トールワゴン「ムーブ」。利便性・快適性・安全性能や燃費性能など高次元にバランスの取れた次世代スタンダードを目指し開発された。ノーマルの「ムーブ」と「ムーブ カスタム」の2バリエーション展開、ノーマルは3グレード、カスタムは4グレード設定された。
( 2010 X Limited )
[販売期間]    2010.12 ~    2014.12[エンジン]    KF 直列3気筒 DOHC
[総排気量]    658 cc
[駆動方式] FF
[最高出力] 38 kW(52 PS) / 7200 rpm
[駆動方式] FF
[最高出力] 38 kW(52 PS) / 7200 rpm
[最大トルク]   60 N m(6.1 kgf m) / 4000 rpm
[全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1635 mm
[車両重量] 810 kg
[販売価格] 132 万円
[全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1635 mm
[車両重量] 810 kg
[販売価格] 132 万円
■ ミニカー画像
|  | 
| ヘッドランプはシルバーで塗り分け | 
|  | 
| テールランプはレッド、リアウィンドウはブラックで塗装されている | 
|  | 
| クォーターウィンドウ、ピラー、モールなどはツヤ消しブラック | 
|  | 
| 内装の作りも悪くないがハンドル位置が異常に低い…ダメージ? | 
|  | 
| フロント、サイド共に大きいクリアタイプのウィンドウ | 
|  | 
| タイヤは中央が一段高いタイプ、車体底面の作りはシンプル | 
おわりに…
かなり大柄なウィンドウを採用したモデルなうえ、クリアなパーツが採用されているので、内装が非常に見やすいです。
シートやインパネ、センターディスプレイなど細かく作られているのですが、ハンドルの位置がかなり低くて運転席とのクリアランスが無さすぎる気がします。もしかしたらパーツがズレてしまっているのかもしれませんが…
前後の表情も良いですし、全体的に可愛らしさを感じるトミカですね。
以上、トミカ 32「ダイハツ ムーヴ」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは



 
 
 
コメント
コメントを投稿