トミカ 103「Toyota LAND CRUISER」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 103「Toyota LAND CRUISER」になります。
古いランクルかと思ったのですが、限定で復活したモデルですかね。ピックアップトラックって乗用車としては、そこまで日本には浸透していないと思うのですが、最近増えつつありますね。私も興味ありますが、サイズがね…。大きいクルマって域を超えてしまっていますよね。しっかりトラックのサイズですし。
ではでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
トミカ 103-6 Toyota LAND CRUISER
[販売期間] 2015.02 ~ 2019.10
[スケール] 1/71
[アクション] サスペンション、左右ドア開閉
[全長×全幅×全高] 約 73.8 × 27.9 × 29.1 mm
[販売価格] 486 円
![]() |
左右ドア開 |
■ 実車情報
トヨタ ランドクルーザー 70
2014年8月25日、70シリーズ30周年を記念して期間限定で約10年ぶりの復活を遂げた。ラダーフレームの堅牢性や耐久性、4.0L V型6気筒エンジンとパートタイム4WDを組み合わせた走行性能に、現代的な内外装に安全装備などを加え、時代の要請に合ったものとなっている。また、今回日本国内で初めてダブルキャブ仕様のピックアップトラックがラインナップに追加された。
[エンジン] 1GR-FE V型6気筒 DOHC
[総排気量] 3955 cc
[駆動方式] パートタイム4WD
[最高出力] 170 kW(231 PS) / 5200 rpm
[駆動方式] パートタイム4WD
[最高出力] 170 kW(231 PS) / 5200 rpm
[最大トルク] 360 N m(36.7 kgf m) / 3800 rpm
[全長×全幅×全高] 5270 × 1770 × 1950 mm
[車両重量] 2220 kg
[販売価格] 350 万円
[全長×全幅×全高] 5270 × 1770 × 1950 mm
[車両重量] 2220 kg
[販売価格] 350 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドライトはクリアパーツ、バンパーは2種類のシルバーで色分け |
![]() |
テールランプはレッドで塗り分け |
![]() |
左右ドア開、内装はグレー |
![]() |
サイドステップ部はシルバーで塗り分け |
![]() |
ウィンドウはクリアタイプ |
![]() |
荷台はボディとは別素材の別パーツ |
![]() |
タイヤは両側に溝のある大径タイプ、かなり厚みのある車体底面パーツ |
おわりに…
クリアパーツのヘッドライトに、シルバーとブラックで塗り分けられたグリル、2色のシルバーで色分けされたバンパーと、見ごたえのあるフロントフェイス。それに比べてリアはシンプルですが、荷台の素材が違うためか造形は細かい感じがします。
高さのある車体パーツのおかげか、サスペンションのストロークも多めですし、アプローチアングル・ディパーチャーアングルもかなりあります。トミカのコースの様なモノで遊ぶ時には有利なのかもしれません。私は所有していませんのでわかりませんが…。
ピックアップという共通点しかないですが、三菱トライトンとのツーショットを撮ってみました。生まれた時代が違うクルマなので、どうかなと思ったのですが、どうですか?造りの細かさなら70の方が上じゃないですか?
荷台部分が別パーツなので、違和感があるかもしれませんが、なかなか良モデルじゃないでしょうか。撮影していて結構気に入ってきました。
また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿