トミカ イベントモデル No.10「トヨタ クラウン MS60(覆面パトカー仕様)」入庫しました!

トミカイベントモデル★★10_サムネイル
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ イベントモデル No.10「トヨタ クラウン MS60(覆面パトカー仕様)」になります。

続いてもクラウンの登場です。モデルとなっているのはひとつ前の世代ようですが、正直調べないと全くわかりません…。


それでは、頑張ってミニカー情報書いてみます…。

■ ミニカー情報

TOMICA EVENT MODEL No.10 TOYOTA CROWN MS60(覆面パトカー仕様)

[発売日]     2008.08

[スケール]    1/65

[アクション]   サスペンション、左右ドア開閉

[全長×全幅×全高] 約 71.0 × 27.6 × 25.0 mm

[販売価格]    - 円

トミカイベントモデル★★10_左前

トミカイベントモデル★★10_右後

トミカイベントモデル★★10_左右ドア開_右前
左右ドア開



■ 実車情報

トヨタ クラウン 4代目


「トヨペット・クラウン」から「トヨタ・クラウン」へ名称変更された4代目。スピンドルシェイプと呼ばれる斬新なスタイリングで、「クジラ」の愛称で呼ばれる個性的なルックスが特徴。ボディタイプは4ドアセダン、2ドアハードトップ、5ドアワゴンの3種。


( MS60-G Super Saloon )
[販売期間]    1971 ~    1974
[エンジン]    M-D 直列6気筒 OHC
[総排気量]    1988 cc
[駆動方式]    FR
[最高出力]    115 PS / 5800 rpm
[最大トルク]   16.0 kgf m / 3600 rpm
[全長×全幅×全高] 4680 × 1690 × 1420 mm
[ホイールベース] 2690 mm
[車両重量]    1360
kg
[販売価格]    - 万円

■ ミニカー画像

トミカイベントモデル★★10_正面
ヘッドランプとグリルはシルバーメッキ調、その下部はシルバーで色分けされている

トミカイベントモデル★★10_左右ドア開_正面
左右ドア開

トミカイベントモデル★★10_背面
テールもシルバーメッキ調の灯火類、下部はシルバーの色分け

トミカイベントモデル★★10_左右ドア開_背面
左右ドア開。ソファーのようなデザインのリアシートも再現されている

トミカイベントモデル★★10_左右ドア開_右後
左右ドア開、ステアリングは3本スポークタイプ

トミカイベントモデル★★10_右側面
フロントからリアにかけてシルバーのラインが描かれ、後端には「CROWN」のロゴがプリントされている

トミカイベントモデル★★10_左側面
サイドシルやドアハンドルもシルバー仕上げ

トミカイベントモデル★★10_天面
ルーフ中央には円筒型の赤い回転灯を装備している

トミカイベントモデル★★10_底面
足回りと駆動系、排気系が造型された底面



おわりに…

前回の5代目クラウンは底面にNOが複数刻印されていましたが、今回はNO.32のみですね。またちょっと気になるポイントです…。

実車について調べていて思うのですが、昔の国産車ってフルモデルチェンジのサイクルがメチャクチャ速いですよね。現代でしたらマイナーチェンジが行われるような間隔でフルモデルチェンジされていたようで。

買うタイミングが難しそうですね…。

そんな時代があった為か、現行クラウンは16代目だそうで…覚えられる気がしませんね。


以上、トミカ イベントモデル No.10「トヨタ クラウン MS60(覆面パトカー仕様)」のご紹介でした。

次回もご覧いただけると嬉しいです。
それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカ 47「日産 ノート オーラ(初回特別仕様)」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!