トミカ 30「ダイハツ ハイゼット」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 30「ダイハツ ハイゼット」になります。

以前ハイエース&キャラバン週間をやりましたが、ハイゼット&エブリイも出来るかも?と思ったのですが、今回は軽自動車の括りで登場です。

最近はドライバー不足など配送に関する問題が色々ありそうで大変そうですが、軽バンで配達されてる方も増えましたよね。まぁ昔から多かったかもしれませんが…

それでは、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

TOMICA 30-10 DAIHATSU HIJET

[販売期間]    2022.08         2024.10

[スケール]    1/55

[アクション]   サスペンション、後部ドア開閉

[全長×全幅×全高] 約 61.3 × 26.6 × 34.1 mm

[販売価格]    550 円



後部ドア開



■ 実車情報

ダイハツ ハイゼット 11代目


17年ぶりにフルモデルチェンジされたハイゼットカーゴ。キャッチコピーは「ニッポンには、ハイゼットがある。」ワンボックスタイプでDNGAを初採用、ステレオカメラを採用した「スマアシ」を装備する。拡大された積載スピースに加え、両側パワースライドドアとイージークローザーを採用し使い勝手を高めている。


( 2021 Deluxe CVT FR )
[販売期間]    2021.12 ~    
[エンジン]    KF 直列3気筒 DOHC
[総排気量]    658 cc
[駆動方式]    FR
[最高出力]    39 kW(53 PS) / 7200 rpm
[最大トルク]   60 N m(6.1 kgf m) / 4000 rpm
[全長×全幅×全高] 3395 × 1475 × 1890 mm
[車両重量]    910 kg
[販売価格]    121 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはクリアパーツ、グリルはツヤ消しブラックで縦ラインも再現されている

テールランプはレッド、リアウィンドウはブラック塗装されている

後部ドア開、フラットな荷室も再現されている

後部ドア開

大きなクリアタイプのウィンドウ、内装もはっきり見える

後部ドア開、大柄な後部ドア

前後のロアバンパーは車体底面と一体のブラックパーツ

フラットで巨大なルーフ

タイヤは細く中央が一段高いタイプ


おわりに…

まず第一印象は、デカい!です。1/55のトミカは何がありましたかね?トミカプレミアムのサンバートラックもそうでしたでしょうか。

軽自動車は規格に収まるサイズに合わせているので、全長・全幅は似たようなサイズになる気がするのですが、なぜトミカのスケールが変わるのでしょう??普通車と違うのは理解できるのですが、軽自動車はみんな同じ縮尺じゃダメなのでしょうか??

みんな同じサイズのトミカだと不都合があるのでしょうかね?

まぁそれはさておき、シンプルなクルマのミニカーなので派手さは無いですが、前後の表情も全体のフォルムも良い感じです。ハイエース&キャラバンもそうですが、様々なカラーリングの使用が欲しくなる一台です。

以上、トミカ 30「ダイハツ ハイゼット」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!