トミカ 104「ロータス エヴォーラ GTE」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ 104「ロータス エヴォーラ GTE」になります。
ロータスはいつも只者ではない雰囲気を醸し出していますが、こちらのエヴォーラも例外ではないですね。
恥ずかしながらエヴォーラという車種をよく知らないのですが、実にロータスらしいフォルムでワクワクさせてくれますね。
それでは早速、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA 104-6 LOTUS EVORA GTE
[販売期間] 2013.12 ~ 2018.05
[スケール] 1/64
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 69.2 × 30.5 × 20.7 mm
[販売価格] 336 円
■ 実車情報
ロータス エヴォーラ GTE
エヴォーラは2009年に発売されたミッドシップスポーツ、エリーゼ以来となる完全新設計のモデル。2+2(4人乗り)の6速MTのみで登場したが、トヨタ製V6エンジンをミッドシップに横置きするため、後席は子供用か荷物置き程度しかない。のちに後席を取り除いた2シーター仕様、6速AT(IPS)仕様、スーパーチャージャーを装備したエヴォーラSなどが追加設定された。エヴォーラGTEはFIAが定めるレース用規定、LM-GTE(ル・マン グランドツーリング耐久)に対応したモデルのロードバージョン。
( 2011 エヴォーラS 2シーター MT )
[販売時期] 2011[エンジン] 2GR-FE V型6気筒 DOHC スーパーチャージャー
[総排気量] 3456 cc
[駆動方式] MR
[最高出力] 257.5 kW(350 PS) / 7000 rpm
[総排気量] 3456 cc
[駆動方式] MR
[最高出力] 257.5 kW(350 PS) / 7000 rpm
[最大トルク] 400 N m(40.8 kgf m) / 4500 rpm
[全長×全幅×全高] 4380 × 1850 × 1230 mm
[車両重量] 1440 kg
[販売価格] 1020.5 万円
[全長×全幅×全高] 4380 × 1850 × 1230 mm
[車両重量] 1440 kg
[販売価格] 1020.5 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプは珍しいブラック塗装、下のグリルは塗り分けはないがキレイな穴が造形されていて見ごたえのある仕上がり |
![]() |
テールランプは鮮やかなレッドで塗装されている |
![]() |
ルーフやピラー、クォーターウィンドウもツヤ消しブラック、ウィンドウはスモークタイプ |
![]() |
ボディのホワイトはツヤが抑えられているが、ほのかにパールのような輝きを感じる |
![]() |
センターのラインもボディ同様、ツヤは抑えられているが輝きを感じるシルバーカラー。リアスポイラーのみツヤ有りブラック |
![]() |
タイヤは太めのツルツルタイプ、TOMICAの刻印がいつもと違う?縁取りされているようなデザイン |
![]() |
我が倉庫のロータス勢揃い、左からエリーゼスポーツ220II、3-ELEVEN、エキシージR-GT、エヴォーラGTE、エキシージS |
![]() |
勢揃いリアから、発売順で右から左へ並んでいます |
関連入庫車の記事
おわりに…
何とも不思議なボディカラーですね。車体底面のブラックもツヤは無いですが、キラキラした素材です。いい感じです。
検索して出てきた画像を見た限りの話ですが、レース用車両ということでボディも拡張されていて、かなり迫力あるデザインのクルマですね。実車の画像から受ける迫力をトミカからも感じられるか?というと、そこまでではないかな??と
トミカ単品で見ればカッコいいですけどね、実車のオーラが凄すぎますね…。
ロータスらしいフォルムと独特のボディカラーが美しいトミカです。
以上、トミカ 104「ロータス エヴォーラ GTE」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿