トミカ 72「LOTUS ELISE SPORT 220 II」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 72「LOTUS ELISE SPORT 220 II」になります。

ロータスです、エリーゼです。マクラーレン以来の英国車です!

ロータスってかなり個性的なメーカーなイメージがあるのですが、メーカーのイメージを貫いているのは凄いですよね。私の個人的でものすごく勝手なイメージですが「私たちはこういう車を作ります。興味がある方、共感される方は購入してください」といわれているかのようです。

車って、必要な道具としての一面もありますが、趣味嗜好としての一面もあるので、そういったメーカーがあった方が素敵だなとは思いますが、経営として成り立つのかという問題はあるのでしょうね。

実用性を求める消費者が多いでしょうから、そこを無視していたら商売は成り立たないでしょうしね…、かといって実用性ばかりに力を注いでいても文句言われるでしょうし…。

さて全く関係ない話になってしまいましたが、エリーゼです!ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

トミカ 72-7 LOTUS ELISE SPORT 220 II

[販売期間]               2021.12         2023.12

[スケール]               1/56

[アクション]            -

[全長×全幅×全高]    約 68.1 × 31.7 × 20.0 mm

[販売価格]               495 円





■ 実車情報

ロータス エリーゼ スポーツ 220 II


1996年に発売された、ロータスの主力となるモデル。2001年~シリーズ2(S2)、2011年~シリーズ3(S3)とデザインを含む大幅な変更が行われた、「スポーツ 220 II」は2017年に小変更が行われた際に追加されたモデル。テールランプなども変更され、スーパーチャージャー付の1.8Lのトヨタ製エンジンを搭載する。


[販売期間]             2011 ~    2021 (S3)
[エンジン]             2ZR-FE 直列4気筒 DOHC スーパーチャージャー DUAL VVTL-i
[総排気量]             1,798 cc
[駆動方式]             MR
[最高出力]             162 kW(220 PS) / 6,800 rpm
[最大トルク]          250 N m(25.4 kgf m) / 4,600 rpm
[全長×全幅×全高]  3,800 × 1,720 × 1,130 mm
[車両重量]             904 kg
[販売価格]             669.6
 万円

■ ミニカー画像

ヘッドライトはシルバーで塗分け

テールランプも塗分け

フロントもエンジンフードもエアインテーク類はつや消し黒

サイドのエアインテークに色分け等の表現が無いのが残念

内装も黒、オープンカーだけにしっかり作られている

タイヤは内側が一段低いタイプ、マフラーエンドはセンターに造形されている


おわりに…

エンジンフードを見て思ったのですが、こういった黒い部分というのは別パーツなのでしょうか。タンポ印刷と呼ばれる技術があるのは知ったのですが、それ以外の塗装・印刷技術が使われているのか知りませんので、今まで触れてこなかったのですが。

今回のエリーゼはヘッドライトは印刷っぽい感じがしますし、エンジンフードは黒い別パーツが付いている感じがします。となるとフロントバンパーのエアインテークですとかもタンポ印刷、あるいは別パーツだったりするのでしょうか??

まぁ、分からないものは仕方ないので今まで通り感じたままを記載していこうと思います。

さて仕上がりですが、オープンボディにソリッドのイエローボディということで、高級感を出すのが難しそうだなと感じるのですが、エリーゼの特徴的なボディもあって、只者ではない感じは凄く伝わります。

そしてこのトミカはサスペンションが搭載されていないようです。この非搭載となる条件も気になりますね。
いやはや、トミカは深いですね~

また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!