祝!200台目の入庫車は、スピードシティ「ポルシェ 911(991) カレラ S」です!!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

遂に200台目の入庫車となりました!!いや~増えましたね~~!
でも登録していないミニカーがいっぱいありますね…おかしいですね~??
いつか登録ペースが購入ペースに追いつくのでしょうか??不安なところではあります…。

まぁ頑張るしかありませんね。ということで入庫車のご紹介に進みましょう。
200台目であり、ポルシェ週間5番目の入庫車は、スピードシティ「ポルシェ 911(991) カレラ S」になります。

車体のみパッケージ無しの中古を入手したので、ウィリーだったのかスピードシティなのかは不明です。スピードシティで販売されていた事があるようですので、スピードシティとして扱います。

モデルが変わっても車名は911のまま、というはクルマとしてはよくあることかもしれませんが、996・997と来た開発コードが991へ戻るという…。試練でしょうか?

と、そんなわけで991のポルシェ911のミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

SPEED CITY PORSCHE 911(991) CARRERA S

[商品番号]    -

[製造番号]    52331

[スケール]    1/60

[全長×全幅×全高] 約 75.9 × 30.6 × 22.0 mm

[販売価格]    249 円





■ 実車情報

ポルシェ 911 カレラ S 7代目 991型


2011年から販売された7代目991型のポルシェ911。軽量金属を導入することで、先代の997型と比較して剛性を高めつつ軽量化されている。全長とホイールベースが延長され、上質で安定性の増した乗り味となっている。ベーシックな「カレラ」4WDの「カレラ4」「ターボ」タルガモデルの「タルガ」など多くのモデルがあり、それぞれに対し高出力モデル「S」やオープンボディの「カブリオレ」も用意されるなど豊富なラインナップを誇る。


( 2011 CARRERA S LHD MT )
[販売期間]    2011
[エンジン]    水平対向6気筒 DOHC
[総排気量]    3800 cc
[駆動方式]    RR
[最高出力]    294 kW(400 PS) /  rpm
[最大トルク]   440 N m(44.9 kgf m) / 5600 rpm
[全長×全幅×全高] 4491 × 1808 × 1295 mm
[車両重量]     kg
[販売価格]    1381 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプとハブの灯火類はシルバー、グリル類はツヤ消しブラックで塗り分けされている、アンダースポイラーは車体底面と一体パーツ

テールランプはレッド、ボディと違う色なのかは判別できません…、マフラーは左右2本ずつでキレイに造形されている

背もたれの厚みが薄い気がするが、良い形状のフロントシート

シルバーの6本スポークのタイヤは奥はブラックで色分けされている

ウィンドウはクリアタイプ、内装はブラック

タイヤは溝付き、リアのエンジン付近はかなり造形されている、ボクサー6のエキゾーストが嬉しい

964型(白・中央)と997型カブリオレ(黄・右)の911スリーショット、フロント

911スリーショット、リア

おわりに…

LEDのテールランプになって、リアのデザインがさらに洗練されたように感じます。LEDが普及してクルマのデザインは大きく変わったように思いますが、少々明るくなりすぎたようにも思えます。もちろんクルマだけでなく街全体ですが。

まだまだ進化していく途中の技術だと思いますので、今後はもっともっと良いアカリが生み出されるのでしょう。楽しみです。

さてミニカーですが、先日までのポルシェと比較すると塗り分け箇所も多くなっていますし、各部の造形もされていて良いミニカーだと思います。今まで入庫したスピードシティの中ではかなり上位にはいる完成度だと思います。

スリーショットはトミカプレミアムの3 MODELS Collection 風の配置で撮ってみました!?なんかカッコいいですね、流石の配置!

以上、スピードシティ「ポルシェ 911(991) カレラ S」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!