スピードシティ「ポルシェ 911(997) カレラ S」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。ポルシェ週間3台目は、スピードシティ「ポルシェ 911(997) カレラ S」になります。
今回新たに入手した1台になります。その他は年始のセールで買い集めてしまったコたちですので…。
オープンカーのポルシェといわれるとボクスターのイメージがついてしまいましたが、911のカブリオレっていいですよね~。
ポルシェ911というだけで超特別なクルマなのに、更に特別な感じがたまりません。
早速、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
SPEED CITY PORSCHE 911(997) CARRERA S
[商品番号] 924773
[製造番号] 52274
[スケール] 1/60
[全長×全幅×全高] 約 76.0 × 31.1 × 23.2 mm
(ミラー含む幅)32.8 mm
[販売価格] 249 円
■ 実車情報
ポルシェ 911 カレラ S カブリオレ 6代目 997型
2004年に発売された6代目ポルシェ911、エンジンやトランスミッションなどは先代から踏襲しているが外観は大きく変更された。先代の996型の特徴のひとつであったティアドロップ型ヘッドライトが廃止され丸型ヘッドライトが復活、テールランプや前後バンパーなども変更されている。クーペタイプとオープンボディのカブリオレが用意され、リアに搭載される水冷水平対向6気筒エンジンは3.6L、カレラSは3.8Lを搭載する。
( 2004 Carrera S Cabriolet )
[販売期間] 2004 ~ 2007[エンジン] 水平対向6気筒 DOHC
[総排気量] 3824 cc
[駆動方式] RR
[最高出力] 261 kW(355 PS) / 6600 rpm
[総排気量] 3824 cc
[駆動方式] RR
[最高出力] 261 kW(355 PS) / 6600 rpm
[最大トルク] 400 N m(40.8 kgf m) / 4600 rpm
[全長×全幅×全高] 4425 × 1810 × 1300 mm
[車両重量] 1505 kg
[販売価格] 1413 万円
[全長×全幅×全高] 4425 × 1810 × 1300 mm
[車両重量] 1505 kg
[販売価格] 1413 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプとその下方の灯火はシルバーで塗り分けされている、右側のライトに縦の凹みが出来てしまっている… |
![]() |
テールランプはレッドで塗り分け、中央とナンバーにはCarrera Sと印刷されている |
![]() |
内装はブラック、右側のフロントフェンダーには給油口が造形されている |
![]() |
ホイールはシルバーメッキ調の6本スポーク、奥はブラックで色分けされている |
![]() |
フロントウィンドウはクリアタイプ、ワイパー部とピラーのフチはツヤ有りブラック、ピラーはボディ同色に塗り分けられている |
![]() |
タイヤは溝ありタイプ、車体底面はエンジン部分中心のシンプルな造形 |
おわりに…
911とボクスターを改めて見比べてみると、やはりリアのボディ形状に違いを感じますね。リアエンジンの911は、やはりリアにボリュームがある様に見えますが、それこそが911の魅力でもありますね。
そしてミッドではなくリアエンジンだからこそ後席が出来るのでしょうし。ポルシェに限った話では無いですが、4シーターのオープンカーって憧れるんですよね。2シーターでもいいんですが、後席があるとまた一味違う魅力を感じます。
フロントの形状もキレイですし、内装も要所は押さえて造形で良い感じです。
全体的に良い作りだと思いますが、個人的に特にお気に入りなのはフロントウィンドウ周りです。
ピラー部はボディ同色で塗装しつつ、その前後をツヤ有りのブラックで囲っているのが丁寧な仕上げで素晴らしいです。ここの仕上げでオープンカーの印象が変わってくるのではないでしょうか??いつも以上に仕上がりの良いスピードシティです。右フロントの傷はアレですが…。
以上、スピードシティ「ポルシェ 911(997) カレラ S」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿