トミカ 30「MITSUBISHI TRITON」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。
今回の入庫車は、10/19発売トミカ 30「MITSUBISHI TRITON」になります。
前回の初回特別仕様に続き通常版の入庫です。通常版はシルバーです、メーカーHPによると“ブレードシルバーメタリック”という名称のようですね。
毎回トミカに採用するカラーを選別する基準はあるのですかね。別に不満があるわけではないですが、なぜこの色を選択したのか気になりました。
早速ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
トミカ 30-11 MITSUBISHI TRITON
[販売期間] 2024.10
[スケール] 1/70
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 76.2 × 28.5 × 26.5 mm
[販売価格] 550 円
![]() |
パッケージ正面 |
■ 実車情報
三菱 トライトン
ピックアップトラックに求められる堅牢性、実用性とSUV並みの快適性を兼ね備えた2列シートのダブルキャブボディを採用した新型トライトン。三菱独自のラダーフレームやサスペンション、2.4Lの2ステージターボシステムを採用したクリーンディーゼルエンジンを新開発しパジェロ譲りのスーパーセレクト4WDにAYCやアクティブLSDなどの制御システムを搭載することで大柄なボディでもドライバーの意のままに操ることを可能にした。
[販売期間] 2024.2 ~
[エンジン] 直列4気筒 ディーゼル・ターボ
[総排気量] 2,439 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 150 kW(204 PS) / 3,500 rpm
[最大トルク] 470 N m(47.9 kgf m) / 1,500~2,750 rpm
[全長×全幅×全高] 5,320 × 1,865 × 1,795 mm
[総排気量] 2,439 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 150 kW(204 PS) / 3,500 rpm
[最大トルク] 470 N m(47.9 kgf m) / 1,500~2,750 rpm
[全長×全幅×全高] 5,320 × 1,865 × 1,795 mm
[車両重量] 2,080 kg
[販売価格] 498 万円
[販売価格] 498 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドライトは黒塗装、ガーニッシュはシルバー塗装 |
![]() |
テールランプは赤塗装で、メタリック感がある |
![]() |
ウィンドウはスモークタイプ |
![]() |
Bピラーやウィンドウ下はつや消し黒塗装 |
![]() |
シルバーボディなのでボディのラインの印影がハッキリしている |
![]() |
タイヤはサイドウォールに溝があるタイプ、スペアタイヤも同様に溝あり |
おわりに…
ヘッドライト部分をパッと見ると、シルバーに塗られた部分がライトのように思えましたが、そこはフロントバンパーガーニッシュで実車ではメッキパーツがついているようです。黒く塗られた部分がヘッドライトなんですね、LEDが進化して前後のライトデザインは大きく変わりましたね。特に最近はバルブ時代とは大きく異なる、LEDならではのデザインが増えてきたように思います。
この新型トライトンですが、調べてみると「GSR」と「GLS」の2グレードあるようですね。今回のトミカはスタンダードモデルの「GLS」をモデルにしていると思うのでが、上級モデルの「GSR」のオレンジ!カッコいいですね、これもモデル化してもらえませんかね!?
また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿