スピードシティ「レクサス RC F(ブルー)」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、スピードシティ「レクサス RC F(ブルー)」になります。

先日と同車種になります、トミカの場合は初回版であったりセット品であったりしますが、スピードシティは単純に別カラーとして発売されるのでしょうか?

一応違いとしましてはパッケージが違いましたが、オレンジにもこのパッケージバージョンがあるのでしょうか?パッケージが切り替わるタイミングで別カラーに変わったのでしょうか?
複数カラーがラインナップされるのは、ミニカーとしてはよくある話ですし、それが順番に発売されているだけなのですかね。

そのあたりも調べられるでしょうか?ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

SPEED CITY LEXUS RC F

[商品番号]    7434243

[製造番号]    52368

[スケール]    1/60

[全長×全幅×全高] 約 75.9 × 29.6 × 22.9 mm

[販売価格]    249 円



パッケージ正面、背面


■ 実車情報

レクサス RC F


サーキット走行もできる本格的なプレミアムスポーツカーとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。2019年にはマイナーチェンジが行われ、持ち味の優れたパフォーマンスをさらに進化させるため、軽量化や空力性能、パワートレーンや足回りなどあらゆる点に改良を加えている。


( 2019 RC F )
[販売期間]    2014.10 ~    2025.11
[エンジン]    2UR-GSE V型8気筒 DOHC
[総排気量]    4968 cc
[駆動方式]    FR
[最高出力]    354 kW(481 PS) / 7100 rpm
[最大トルク]   535 N m(54.6 kgf m) / 4800 rpm
[全長×全幅×全高] 4710 × 1845 × 1390 mm
[車両重量]    1770 kg
[販売価格]    1021 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバー、グリル類はつや消しブラックで色分けされている

テールランプはレッドで塗り分け。下部は底面と一体パーツ、4本だしマフラーもしっかり造型されている

伸びやかなボディラインに、ハイパワーエンジンの存在を感じる盛り上がったエンジンフード

クォータウィンドウもクリアパーツが使用されている

美しいメタリックのボディ、ウィンドウはクリアパーツ

タイヤは溝アリタイプ、シンプルだがキレイに造型された車体底面

先日入庫のオレンジボディとツーショット、フロント

ツーショット、リア


おわりに…

同じスペック表ではつまらないので、明らかに同じ車両ですがマイナーチェンジ後のスペックを記載しています。

同じ車両と言いましたが、印象は若干違います。ブルーメタリックとソリッドオレンジの違いかもしれませんが、印象も高級感も意外と違います。メタリックの効果ですかね。

また細かい点ですが、車体底面の刻印が微妙に違うように思えます。文字の内容は同じですが、見やすさが違います、今回のブルーの方が読みやすいです。文字の表面の処理が違うのでしょうか?反射が違うのかよくわかりませんが…。


以上、スピードシティ「レクサス RC F(ブルー)」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!