スピードシティ「ランドローバー ディフェンダー」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、スピードシティ「ランドローバー ディフェンダー」になります。

新型が発表されて街中でも見かけるようになりましたが、あんな高級な本格派四駆がいっぱい売れるってどうなっているのでしょう??

それでは、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

SPEED CITY LAND ROVER DEFENDER

[商品番号]    5225857

[製造番号]    52367

[スケール]    1/60

[全長×全幅×全高] 約 70.3 × 31.1 × 34.4 mm

         (ミラー含む幅)33.0 mm

[販売価格]    249 円



パッケージ正面・背面



■ 実車情報

ランドローバー ディフェンダー 90・ステーションワゴン


1983年にランドローバー・シリーズIIIのマイナーチェンジとして誕生したランドローバー90/110。その後127が加わり1990年にはディフェンダー90/110/130へ名称変更される。それぞれの数字はホイールベースのインチ表記から来ておりディフェンダー90のホイールベースは2360mm。ボディタイプは2ドアのピックアップ・ハードトップ、4人乗りのステーションワゴンなどバリエーションが揃う。


( 2010 DEFENDER 90 STATION WAGON )
[販売期間]    1983 ~    2016
[エンジン]    直列4気筒 ディーゼルターボ
[総排気量]    2.4 L
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    90 kW(122 PS) / 3500 rpm
[最大トルク]   360 N m(36.7 kgf m) / 2000 rpm
[全長×全幅×全高] 3894 × 1790 × 2021 mm
[車両重量]    2400 kg
[販売価格]    - 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバー、その周辺はツヤ消しブラックになっている

テールは右側のみシルバー、左右の小さいウィンドウもしっかりクリアパーツが使われている

ホイールは大径の5本スポーク、シルバーカラーで奥はブラックになっている

よく見かけるサンルーフの位置だけでなく後方サイドにもクリアパーツのウィンドウが造型されている

ルーフのクリアパーツが傷ついてしまっているのが残念

車軸の高さがかなりあるので車高の高さが再現されている



おわりに…

調べる為に検索していると、新型も沢山出てきますが、やっぱりカッコいいすね!

でも旧型も負けず劣らずカッコ良すぎます。でもさすがにこの旧型はあまり見かけないですよね。

ミニカーの作りもキレイな造形ですし、クリアパーツが多用されたウィンドウも素晴らしいです。

塗り分けの仕上げに少々難があるかな?といった感じです。あとあレッドボディじゃないバージョンも見てみたいですね。


以上、スピードシティ「ランドローバー ディフェンダー」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム 24「ホンダ プレリュード」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!