トミカ組み立て工場 16「日産 NV350 キャラバン」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカ組み立て工場 16「日産 NV350 キャラバン」になります。
こちらも中古品を物色中に出会った1台です、どういったトミカなのか分からなかったのですが、キレイな個体でしたのでとりあえず購入したものです。
さぁどんなトミカなのでしょう、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
TOMICA ASSEMBLY FACTORY 16 NISSAN NV350 CARAVAN
[販売期間] -
[スケール] 1/69
[アクション] サスペンション、後部ドア開
[全長×全幅×全高] 約 67.8 × 25.8 × 29.0 mm
[販売価格] -
■ 実車情報
日産 NV350 キャラバン
2012年6月にフルモデルチェンジされたシリーズ5代目となるキャラバン。ディーゼルエンジン、スーパーロングボディ・ハイルーフ仕様は翌月追加された。同クラスのトップセールスを誇るライバル車「トヨタ・ハイエース」を圧倒するクルマを目指し開発された。
( 2012 DX 2.5Diesel LongBody HighRoof 5AT 5Door )
[販売期間] 2012.06 ~ [エンジン] YD25DDTi 直列4気筒 DOHC ターボ
[総排気量] 2488 cc
[駆動方式] FR
[最高出力] 95 kW(129 PS) / 3200 rpm
[総排気量] 2488 cc
[駆動方式] FR
[最高出力] 95 kW(129 PS) / 3200 rpm
[最大トルク] 356 N m(36.3 kgf m) / 1400~2000 rpm
[全長×全幅×全高] 5080 × 1695 × 2285 mm
[車両重量] 1960 kg
[販売価格] 275 万円
[車両重量] 1960 kg
[販売価格] 275 万円
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプはシルバー、グリルはシルバーとツヤ消しブラック、バンパーはボディ同色で塗り分けされている |
![]() |
テールランプは暗めのレッド、リアウィンドウはブラックで塗り分けされている。日産のエンブレムなどはないシンプルなリア周り |
![]() |
後部ドア開、意図したものでは無いかもしれないが、内側が薄いブルーになっていて爽やかな印象を受ける |
![]() |
ウィンドウはクリアタイプが使用されているので内装もよく見える |
![]() |
後部ドア開 |
![]() |
鮮やかなブルーと赤い「祭」のコントラストが夏の祭りをイメージさせる |
![]() |
クリアなウィンドウと内装が明るい色なので、ボンネットなどもよく見える |
![]() |
タイヤは細めで中央が一段高いタイプ |
おわりに…
トミカ組み立て工場のトミカということで、「とみかふぁくとりぃ」と書かれていますね。
好みのパーツを選択し、その場で組み立てを行ってくれるというサービスだということは、以前ディズニーバージョンをテレビで見て知りました。
実際にはやったことも見たこともないですが、センスが良い人はこういったサービスで、おぉ!!という1台を作れそうですが、私が選択しても無難な1台を仕上げてしまいそうで…。
今回のキャラバンは青いボディに青い内装ですが、赤や黄色のボディ、黒い内装はネット上の画像で確認できました。どのようなカラーバリエーションがあったのかわかりませんが、この青ボディ青内装の組み合わせは結構好きですね。
仮に自分で選択したとしたら、黒内装にしてしまいそうですが…。青い内装がいい感じです。
以上、トミカ組み立て工場 16「日産 NV350 キャラバン」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿