スピードシティ「ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、スピードシティ「ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ」になります。

トミカでも入庫していますが、ベントレーの登場です。
ふと思ったのですが、トミカであれスピードシティであれ主な対象は子供だと思うのですが、ベントレーって子供に受けるのですかね?車に詳しい子ならともかく…。

もちろん私はたまらなく好きですが!

まぁ、分からないことを考えていても仕方ないですね。
ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

SPEED CITY BENTLEY CONTINENTAL SUPERSPORTS

[商品番号]    

[製造番号]    52304

[スケール]    1/60

[全長×全幅×全高] 約 74.7 × 30.4 × 22.4 mm

         (ミラー含む幅)32.4 mm

[販売価格]    249 円



パッケージ正面・背面


■ 実車情報

ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ


2003年に登場した初代コンチネンタルGTをチューンしたスーパースポーツが2009年に発表された。ダイナミックなフロントフェイスに変貌したボディは、リアシートが取り外され各部のパーツを吟味し軽量化が施されている。最高出力630PS・最大トルク800N mまで向上したエンジンと、変速スピードが半分になったZF製6速AT「クイック・トランスミッション」を組み合わされる。また、従来の前後50:50から前40:後60のトルク配分に変更された4WDシステムを搭載している。


[販売期間]    2009 ~    2010
[エンジン]    W型12気筒 DOHC ツインターボ
[総排気量]    5998 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    463 kW(630 PS) / 6000 rpm
[最大トルク]   800 N m(81.6 kgf m) / 1700-5600 rpm
[全長×全幅×全高] 4815 × 1945 × 1390 mm
[車両重量]    2240 kg
[販売価格]    3150 万円

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバーで塗り分け、ベントレーのエンブレムの再現度も高い

テールランプはレッドで塗り分け、テールパイプはシルバーのラインで表現されている

ウィンドウはクリアタイプ、クォーターウィンドウもクリアパーツが使用されている

ツインスポーク風のホイールはシルバー、奥はブラックに色分けされている

内装はブラック、ボンネットのエアアウトレットは造形だけでなくブラックで色付けもされている

タイヤは溝あり、比較的ホリも深く細かい造形の車体底面


おわりに…

個人的に高級感が出にくいと思っているホワイトボディですが、要所要所のブラックと相まって非常にかっこいい仕上がりだと思います。

エンブレムも良いですね。翼のアウトラインだけでなく、内側も2色で再現されています。

ただ、スピードシティではお馴染みのホイールデザインで普段はあまり気にならないのですが、ベントレーには少々似合わないかなぁと。決して悪いホイールではないですし、好きなデザインなのですが、相性的な問題でしょうか?もっとも私だけの感想かもしれませんが。

以上、スピードシティ「ベントレー コンチネンタル スーパースポーツ」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは 

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!