トミカ「HONDA CR-V」(セット品)入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ「HONDA CR-V」(セット品)になります。

全くよくわからず購入しましたCR-Vです。調べてみると「トミカいっぱいカーキャリアセット」という電動で動くキャリアカーにトミカ5台セットがになった商品のうちの1台のようです。

CR-Vの中でも一番キレイで好きなデザインだったうえに、色も良い色なので思わず買ってしまいました。こちらもダメージ多めですが、ご了承ください。

それでは、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

トミカいっぱいカーキャリアセット HONDA CR-V

[販売期間]               2003.11    ~(販売終了)

[スケール]               1/61

[アクション]            サスペンション、左右ドア開閉

[全長×全幅×全高]    約 73.0 × 30.4 × 27.7 mm

[販売価格]               2940 円(トミカいっぱいカーキャリアセット)


左右ドア開


■ 実車情報

ホンダ CR-V 2代目


2001年に登場した2代目CR-V。初代からキープコンセプトのモデルチェンジで、広い室内空間を持ち、都会的でありつつ樹脂パーツも多用したアクティブさも併せ持つデザインとなった。さらに背面にスペアタイヤを装着したアクティブイメージの強いパフォーマと、スペアタイヤ非装着・ボディ同色バンパーで都会的なイメージを強めたフルマークの2タイプが用意された。(下記はパフォーマiL 4WDのスペック)


[販売期間]    2001.09 ~    2006.10
[エンジン]    K20A 直列4気筒 DOHC i-VTEC
[総排気量]    1998 cc
[駆動方式]    4WD
[最高出力]    116 kW(158 PS) / 6500 rpm
[最大トルク]   190 N m(19.4 kgf m) / 4000 rpm
[全長×全幅×全高] 4490 × 1780 × 1710 mm
[車両重量]    1470 kg
[販売価格]    214.8 万円

■ ミニカー画像

ヘッドライトはメッキ調、グリルはシルバーで塗り分け

テールランプはレッド、ウィンカーはイエローで塗り分け

左右ドア開、スポークも再現されたステアリングだがインパネは無い

フロント・サイド・リアと一周するようにアンダー部はつや消しブラック

ドアのピラー部分はグレーで塗り分け

ウィンドウは薄いスモークタイプ、内装はブラック

タイヤは中央が一段高いタイプ、底面もつや消しブラック


おわりに…

最初にも書いた通り、全くわかっていないで購入しましたが、通常モデルを調べてみたら、アンダーの樹脂バンパーの表現が違うようですね。通常モデルの方が、つや消しブラックの面積が広く、Bピラー部分もボディ同色になっているようです。

通常版の方が標準的なパフォーマの仕様に近いのですかね?このグリーンの仕様はオプションで同色に変更しているモデルとかですかね?画像ではこの仕様のクルマも検索できるのですが、詳細までは調べ切れていません…。

セット品も、ただの色違いというわけではないとは…。トミカは恐ろしい世界ですね…。入口はお手頃価格ですが、深入りは危険すぎます。

トミカの感想ですが、通常品の画像を見る限りこちらのグリーンのボディの方が、バンパー部分の仕上がりも含め好みです。この個体はダメージが多めなのでアレですが、かなりキレイなボディの仕上がりだったのではないかと想像できます。

もっとキレイな個体や通常版も欲しいですが、割と古いトミカですし難しいですかね。

また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!