スピードシティ「DODGE CHARGER R/T」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、スピードシティ「DODGE CHARGER R/T」になります。
またまた登場のアメリカンマッスルカーです、アメ車得意じゃないクセによく買いますね、我ながら…。正直このミニカーを見ても実車が思い浮かびませんでした。う~ん、アメ車って難しいです…。
ということで、全くわかっていない車ですが、いつものように調べていきましょう。
それでは、ミニカー情報どうぞ。
■ ミニカー情報
SPEED CITY DODGE CHARGER R/T
[商品番号]
[製造番号] 52364
[スケール] 1/60
[全長×全幅×全高] 約 76.0 × 28.6 × 22.9 mm
(ミラー含む幅)29.6 mm
[販売価格] 249 円
![]() |
パッケージ正面、背面 |
■ 実車情報
ダッジ チャージャー R/T LD型
2011年に登場したLD型のアメリカンマッスルカー、2015年には大幅なマイナーチェンジが行われフロントフェイスが一新した。R/TはRoad/Trackの略で、公道とレースの両方に対応するパフォーマンスと快適性を持つことを表している。5.7L V8エンジンを搭載し、0-60mphを5.1秒で加速し、最高速は155mphに達する。
[エンジン] HEMI V型8気筒
[総排気量] 5.7 L
[駆動方式] RWD
[最高出力] 275.9 kW(370 HP) / 5250 rpm
[総排気量] 5.7 L
[駆動方式] RWD
[最高出力] 275.9 kW(370 HP) / 5250 rpm
[最大トルク] 535.6 N m(395 lbf ft) / 4200 rpm
[全長×全幅×全高] 5039 × 1905 × 1478 mm
[車両重量] 1934 kg
[販売価格] $33,895
[車両重量] 1934 kg
[販売価格] $33,895
■ ミニカー画像
![]() |
ヘッドランプはシルバー、グリルはつや消しブラックで色分け |
![]() |
テールランプはシルバーで塗り分け |
![]() |
フロントのサイドウィンドウは無し |
![]() |
ホイールのスポークとリムはシルバーカラー、奥はブラック |
![]() |
ウィンドウはクリアタイプ、内装は梨地のブラック |
![]() |
車体底面の造形は細かめ、タイヤも溝があるタイプ |
おわりに…
日本に導入されていないアメ車でしたね…、情報が探しにくいので、若干大変です。
世代が複数説があるようで、判断できなかったので今回は記入していません。第7世代、第5世代、第4世代とあったのですが…おそらくどこまでを第1世代とするかの違いだと思うのですが…。
車体底面に2016 DODGE CHARGER R/Tと刻印があるので、素直に2016年モデルと判断していますが、情報を正しく調べられたのかあまり自信が無いです。
また、スペックを記載する際に、アメリカの単位のまま記載しようかと思ったのですが、数字見ても自分でピンとこないので、変換しました。単位統一されないですかね〜。
ミニカーとしては…、可もなく不可もなくと言いましょうか。実車を知らないからかもしれませんが、不満はないですが、ここが凄い!というポイントも特にない無難なミニカーといった印象です。
マイナーチェンジ前のフロントフェイスの方が馴染みがあるので、個人的にはそちらの方がテンションが上がったかもしれません。ただ、悪いミニカーでは無いと思うので、マッスルカー好きの方には刺さるのかもしれません。
以上、スピードシティ「DODGE CHARGER R/T」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿