MINI GT 50「パガーニ ウアイラ ロードスター」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、MINI GT 50「パガーニ ウアイラ ロードスター」になります。

ブガッティに続き、次元の違うメーカー「パガーニ」の登場です。パガーニも初登場ですね。家より高いって、もう何のことやら分からない世界…。

さて、いつものように中古品でございます。箱を開けたら…、ミラーが折れているではありませんか!!しかも折れたミラーが入っていない!?買い取られた時点で折れていたのでしょうか?やはり、ちゃんと確認しないとダメですね…

仕方ないとあきらめて撮影開始します…ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

MINI GT 50 Pagani Huayra Roadster Rosso Monza

[販売日]     2019.07

[商品番号]    MGT00050-L

[スケール]    1/64

[カラー]     ロッソ モンツァ

[全長×全幅×全高] 約 73.2 × 32.3 × 18.0 mm

[販売価格]    1540 円



パッケージ正面

パッケージ背面

■ 実車情報

パガーニ ウアイラ ロードスター


2011年に発表されたハイパーカー、パガーニ・ゾンダの後継車種として100台限定で生産されたウアイラ。その車名はパガーニ創業者オラチオ・パガーニの出身地・南米アルゼンチンの先住民が信仰する風の神の名の意味する。ロードスターは2017年に発表された脱着可能なルーフを持つモデルでクーペ同様100台限定。オープントップでありながらクーペより高いスペックを誇るモデルであり、AMG製の6L V12エンジンにXTRAC製7速AMTを搭載、0-100km/hを3.1秒で加速し最高速度は360km/hに達する。


[販売期間]    2017
[エンジン]    M158 V型12気筒 ツインターボ
[総排気量]    5980 cc
[駆動方式]    MR
[最高出力]    562 kW(764 PS) / 6200 rpm
[最大トルク]   1000 N m(102.0 kgf m) / 2400 rpm
[全長×全幅×全高] 4355 × 1725 × 1295 mm
[車両重量]    1280 kg
[販売価格]    288 万ユーロ

■ ミニカー画像

ヘッドランプはシルバーの別パーツ、下部のライン状のランプはシルバーで塗り分けされている。変わったデザインのグリルも再現されている

テールランプはシルバーの上にリング状のレッドで表現、マフラー出口もシルバーで塗装。フロントと似たデザインのグリルが造形されている

ドア後方のインテークはツヤ消しブラックで塗装、その他のアウトレット等は塗り分け無し

ゴールドのホイールもしっかり造形、隙間は小さいがちゃんと抜けている

エンジンフードのクリアパーツの中も造形されている、シートも背中の中央が抜けていたり、ステアリングやメータ―などにシルバーの加飾がされているなど造りが細かい

トレッドパターンまで細かく造形されたタイヤ、底面はフラット


おわりに…

圧倒的な美しさのボディの塗装と作りこまれた内装。この完成度はすごいですね!またまたMINIGTにやられてしまいました。これは本格的に集めた方がよいのでは!?

もう何処を切り取っても美しい仕上がりなので、逆にコメントすることが思いつきません!

とりあえず、見ていて驚いたところを羅列してみます。

まずヘッドランプ、クリアパーツかと思いきやシルバーの別パーツに見えます。なのにボディが輝いているからなのか、ヘッドランプも光って主張しているように見えます。

次にその下のライン状のライト、LEDのランプだと思うのですが、横一本で塗るのではなく5つの点線のように塗られています。細かいですが、雰囲気が伝わってきて良いですね。

次はテールランプ、シルバーの上にリング状のレッドが印刷がされているのでしょうか。安っぽくなってしまいそうですが、パーツが小さいからか安っぽく感じません。マフラー出口もそうですが、リアの眺めも素晴らしい。

そしてタイヤとホイール、ホントにP ZEROのトレッドパターンを再現しているのでしょうか?っていうくらいしっかりしたパターンが造形されています。内側と外側で違うパターンになってます。ホイールも細かいのにキレイなスポークで、ちゃんと抜けているのが最高です。センターのナットがシルバーで色分けされているのも良いです。

最後に内装、まずシートの造形が素晴らしい、ヘッドレストから背中にかけて中央が抜けている所も興奮します(笑)メーターやメーターフード、ステアリング中央だけでなくエアコンの吹き出し口でしょうか?シルバーで塗り分けられているだけでも雰囲気が良くなりますね。

などなど、気になった点をあげてみましたが、ホント良い仕上がりです。高級なディーラー風のディスプレイに飾ってあげたいですね。


以上、MINI GT 50「パガーニ ウアイラ ロードスター」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!