トミカ 84「Toyota VELLFIRE」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 84「Toyota VELLFIRE」になります。

前回の予告通りヴェルファイアの入庫です。ご存知の通りアルファードの兄弟車で、ほぼ同時期に発売されたトミカのようです。

アルファードは現在も販売中のトミカのようですが、発売が1か月遅かったヴェルファイアの方は先に廃版になってしまったようです。このあたりの判断基準が知りたいですね。もちろん全てを販売し続けることは出来ないので仕方のない事でしょうが、廃版は寂しいです。

それでは、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

トミカ 84-9 Toyota VELLFIRE

[販売期間]               2015.12         2020.12

[スケール]               1/65

[アクション]            サスペンション、後部ドア開閉

[全長×全幅×全高]    約 75.8 × 30.3 × 30.3 mm

[販売価格]               486 円



後部ドア開


■ 実車情報

トヨタ ヴェルファイア 2代目 30系


初代アルファードがフルモデルチェンジされた際に、アルファードVから独立車種として誕生した初代ヴェルファイア。2015年に行われたアルファードにとっての2度目のフルモデルチェンジと共にヴェルファイアにとって初となるフルモデルチェンジが行われた。大胆・不適がテーマのエクステリアは押し出し感のあるフロントフェイスやクリアのリアコンビネーションランプなど、ダイナミックで迫力のあるデザインが採用されている。(下記は3.5ZA Gエディション  7人乗り FFモデルのスペック)


[販売期間]    2015.01 ~ 2023.05
[エンジン]    2GR-FE V型6気筒 DOHC
[総排気量]    3456 cc
[駆動方式]    FF
[最高出力]    206 kW(280 PS) / 6200 rpm
[最大トルク]   344 N m(35.1 kgf m) / 4700 rpm
[全長×全幅×全高] 4,355 × 1,725 × 1,295 mm
[車両重量]    2070 kg
[販売価格]    458.5 万円

■ ミニカー画像

ヘッドライト、グリル類はシルバーで塗り分け

テールランプ・ガーニッシュ類もシルバーで塗り分け

後部ドア開、3列目シートは無いが、台の様な形状になっている

後部ドア開、リアウィンドウはブラック塗装

前後のクォーターウィンドウはブラック塗装

内装はブラック

ウィンドウはスモークタイプ

タイヤは中央が一段高いタイプ、NO.と車名は白印字

アルファード(右)とツーショット、フロント

ツーショット、リア


おわりに…

以前に疑問に思った車体底面の白文字ですが、やはり印字を変えただけの他モデルがありました。所謂兄弟車にあたる2代目ヴェルファイアと3代目アルファードですので、車体底面はもちろん同じ。NO.と車名以外同じで、白文字で印刷を変えているようです。

と思ったのですが、よく見ると微妙に違うんですよね…。これはホントに違うのか、個体差的なモノなのか…。わかりませんです。

また、アルファードと同じくラインナップが豊富すぎてグレードの判別が難しいです。諦めて、これかな?と思ったグレードで決めつけました!?

モデルの仕上がりとしては、前後の灯火類やガーニッシュなどがシルバーのみですので、アルファードよりシンプルな仕上げです。ですが、不思議とアルファードよりキレイな仕上がりに思えます。実車が持つ、あの迫力を感じる恐ろしいトミカです。

さて、1週間ミニバンの入庫が続きましたが、次回はどんなクルマでしょうか?
また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!