トミカプレミアム 14「マクラーレン セナ」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカプレミアム 14「マクラーレン セナ」になります。

ほとんど見かけることが無いマクラーレンの中でも、全く見たことが無い気がします。もはやレーシングカーですよね?これ。

トミカを見る限りですが、この車高の低さとフロントオーバーハングだと、ちょっとした坂ですら擦りそう…。

トミカタウンとかでも遊べなそうなのかも?持ってないので試すことが出来ませんが。
トミカプレミアムだからそこはいいのかな??

まぁそれはともかく、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

tomica PREMIUM 14-3 McLaren Senna

[販売期間]    2019.07         2022.10

[スケール]    1/62

[アクション]   -

[全長×全幅×全高] 約 74.2 × 31.2 × 20.5 mm

[販売価格]    864 円




■ 実車情報

マクラーレン セナ


2017年12月に発表され500台限定で発売されたスーパーカー。マクラーレン史上初となるサーキット走行を最も重視したロードカーとして開発された。空力性能を重視しエアロパーツを多数装着、マクラーレン史上最もパワフルな800PS・800N mを発揮する4L V8ツインターボを搭載する。0-100km/hを2.8秒で加速し、最高時速は335km/hに達する


[販売期間]    2018.03 ~    
[エンジン]    M840TR V型8気筒 DOHC ツインターボ
[総排気量]    3994 cc
[駆動方式]    MR
[最高出力]    588 kW(800 PS) / 7250 rpm
[最大トルク]   800 N m(81.6 kgf m) / 5500-6700 rpm
[全長×全幅×全高] 4744 × 2153 × 1195 mm
[車両重量]    1309 kg
[販売価格]    £675,000 (日本向け)

■ ミニカー画像

フロントの灯火類はシルバーで塗り分け、内装はブラックでダッシュボードはガンメタ系

テールの灯火類は塗り分けなし、少しだがエンジンも覗ける

ドアの一部が透明になっている特徴もしっかり再現

前後でサイズも形状も異なるホイール、細いスポークだがしっかり表現されている、ブレーキの造形は無い

ウィンドウはクリアタイプ、ルーフとエンジンフードにもクリア部分あり

アンダースポイラーとリアのディフューザーは車体底面と一体でガンメタ系、タイヤは溝無しで中央が一段高いタイプ


おわりに…

空力に力を入れたクルマですので造形が大変そうです…が、色分けもされていて見ごたえがあるボディラインです。

ただフロントのオレンジ部分が、ブレーキング時などに角度が変わるアクティブエアロブレードの様なのですが、ちょっと雰囲気が伝わりにくいかなと。

各所のウィンドウはキレイに再現されていて良いですね。サイドウィンドウの開く部分との境目の造形もしっかりあって嬉しいです。前回のオロチではちょっと残念に思ったのですが、このあたりもトミカプレミアムだから出来る部分ですかね。

ホイールも良いです。前後で作り分けているのも良いですし、スポークの造形もキレイです。かなり奥行きがあるデザインなので、奥が塗り分けられていなくても影が出来るので違和感が少ないです。奥にブレーキディスクが造形されていたら最高ですが。

箱無の中古品なので、傷があるのが残念でなりません…。キレイな個体を再入手したくなる良い完成度です。

以上、トミカプレミアム 14「マクラーレン セナ」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!