トミカ 35「NISSAN MARCH」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 35「NISSAN MARCH」になります。

マーチといえば国産コンパクトカーの代表的な存在だと思っていましたが、国内では既に終了してしまいましたね

どの時代のマーチもとても個性的で素敵なデザインのクルマでしたが、このモデルが一番個性的だったように思います。

このトミカは中古品で初めて見たのですが、正直第一印象は「ん?なんか造りがおかしい…?」といった感じだったので、購入は見送っていました。ですが、やはり好きなクルマということで、気になって仕方ないのでこの度迎え入れることにしました。

さてそれでは、詳しく見ていきましょう

■ ミニカー情報

トミカ 35-4 NISSAN MARCH

[販売期間]               2002.07         2008.09

[スケール]               1/58

[アクション]            サスペンション、後部ドア開閉

[全長×全幅×全高]    約 63.8 × 30.5 × 26.2 mm

[販売価格]               336 円



■ 実車情報

日産 マーチ 3代目 K12


2002年、引き続きハッチバック型のリッターカーとして登場した3代目マーチ。ルノーと共同開発したプラットフォームを初めて採用し、新開発の1.0L/1.2L/1.4L エンジンを搭載した。スポーツモデルの「12SR」や、NISMOが販売する「マーチカップカー」などの他にも特別仕様車も多く存在した。


[販売期間]    2002.03 ~    2010.07
[エンジン]    CR10DE 直列4気筒 DOHC
[総排気量]    997 cc
[駆動方式]    FF
[最高出力]    50 kW(68 PS) / 5,600 rpm
[最大トルク]   96 N m(9.8 kgf m) / 3,600 rpm
[全長×全幅×全高] 3,695 × 1,660 × 1,525 mm
[車両重量]    920 kg
[販売価格]    99.8 万円

■ ミニカー画像

ヘッドライト、グリルはシルバーカラー

テールランプはレッド、リアウィンドウはグレーで塗装

後部ドア開

後部ドア開、内装はベージュ系

ウィンドウはクリア~薄いスモーク

ステアリングはスポークもあるが、インパネが無い?

タイヤは中央が一段高いタイプ


おわりに…

まず気になったのはグレーのリアウィンドウ。後部ドア開閉アクション搭載モデルなのでクリアパーツではないのはよく見ますが、グレーは初めて見ました。そしてフロントグリルなどもグレー。

次に内装の造り。シートが簡素なのはまぁ構わないのですが、ダッシュボードやインパネが無いです!?ハンドルはスポークがあって良い感じなのに、ボディに直接刺さっているかのようで、まるでテーマパークのアトラクションの乗り物のように見えます。

同じような時代どころか、もっと古いトミカもしっかりしているのに、いったいどうしたのでしょうか??

ということで、好きなクルマですし、外観のフォルムは良く出来てるので残念です。内装が明るい色なうえに、ウィンドウのパーツがクリアに近いのが仇になっているといえるかもしれませんが、ちょっと疑問が残るモデルでした。

また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!