トミカ 19「Ford GT Concept Car」入庫しました!

こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、トミカ 19「Ford GT Concept Car」になります。

Concept Car…、スタンダードのトミカシリーズは現行車をモデルにしていると、どこかで見聞きしたような記憶があるのですが、コンセプトカーの登場です…。調べるのに手こずりそうな嫌な予感がしますね!?

その後市販されているのだから、市販バージョンをモデルにしてもよいのでは?と思わなくもないのですが、コンセプトカーの公開時にぜひトミカにしたい!と思えるモデルだったということでしょうか。

そう考えると楽しみになってきました、早速ミニカー情報どうぞ。


■ ミニカー情報

トミカ 19-8 Ford GT Concept Car

[販売期間]               2017.09         2020.04

[スケール]               1/64

[アクション]            サスペンション

[全長×全幅×全高]    約 73.9× 31.9 × 18.5 mm

[販売価格]               486 円




■ 実車情報

フォード GT コンセプト カー


2015年デトロイトの北米国際オートショーで公開されたコンセプトカー。1960年代に活躍したレーシングカー"GT40"、2006年にフォード100周年を記念して1,500台限定で販売された"フォードGT"、これら2台の流れを受け継いだデザインが採用された1台、2017年に限定での販売が発表された。下記は一部市販バージョンのデータ。


[発表会場]             2015年 北米国際オートショー
[エンジン]             V型6気筒 ツインターボ
[総排気量]             3.5 L
[駆動方式]             MR
[最高出力]             600 PS以上
[最大トルク]          -
[全長×全幅×全高]  4,763 × 2,004 × 1,110 mm
[車両重量]             1,385 kg
[販売価格]             -

■ ミニカー画像

ヘッドライトはシルバー塗装

テールランプは赤塗装、マフラーもしっかり表現

ドア後方からエンジンフード部分が分かれそうだが、アクションは非搭載

フロントからリアへ絞り込まれるサイドのボディラインが美しい

底面は明るめのグレー、タイヤはツルツル


おわりに…

GT40の40って車高が40インチというところから付けられた車名だったんですね、今回調べていて初めて知りました。市販車は1,110mmの様なので43.7インチですか、さすがに少し高くなってますが、現代の車としては異様な低さじゃないでしょうか。

トミカの作りですが、後方のエンジン回りの造形が複雑ですごいですね。こんな立体的な造りを再現できるのですね、そのためにエンジンフードが別パーツになっているとかでしょうか?外れそうな作りになっているのが気になりました。
全体的に複雑なボディラインも美しく、フロントのエアアウトレットやマフラー出口も色分けされていて、非常に完成度は高いと感じるモデルでした

また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。


それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!