ドリームトミカ SP「MFゴースト / ホンダ シビック TYPE R」入庫しました!

んにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。

今回の入庫車は、ドリームトミカ SP「MFゴースト / ホンダ シビック TYPE R」になります。

シビック特集にこれを含めるか悩んだのですが、含めないと7台無かったので…。

先日のヤマダデンキオリジナル「「トヨタ AE86 スプリンタートレノ」を勝手にドリームトミカの括りに入れておりますが、正真正銘のドリームトミカとしては初入庫になります。

そしてMFゴーストのクルマも初登場ですね。ん?イニシャルDのクルマもまだ入庫してない??

・・・・・

失礼しました、映画・アニメ・ゲームなどに登場するクルマはまだ入庫してませんでした。ドリームトミカ、トミカプレミアムunlimitedはまだまだ入庫してませんね、どんどん入庫させていきましょう。

そんな訳で記念すべき1台となりそうな、ミニカー情報どうぞ。

■ ミニカー情報

Dream TOMICA SP MF GHOST / Honda CIVIC TYPE R

[販売期間]    2021.06         

[スケール]    1/64

[アクション]   サスペンション

[全長×全幅×全高] 約 71.1 × 30.4 × 22.8 mm

[販売価格]    770 円



パッケージ正面


■ 実車情報

MFゴースト ホンダ シビック タイプR / 前園和宏


2017年から週刊ヤングマガジンにて連載開始された、しげの秀一が送り出す「公道レース」をテーマにしたマンガ「MFゴースト」。大人気マンガ「頭文字D」のその後の世界が描かれており、頭文字Dの登場人物たちも年齢を重ねた姿で登場している。内燃機関の自動車が製造中止になった世界で、内燃機関を搭載したスポーツカーで行われる公道レース「MFG」を描いた作品。MFGきっての理論派ドライバーで知られる前園 和宏は前年の第3回大会まではNC1型NSXで参戦していたが、第4回大会ではNSXのセッティングが決まらず開幕戦はFK8型シビック タイプRで参戦する。第2戦には仕上がったNSXで再び参戦することになるため、開幕戦のみの登場となったクルマ。


[参戦期間]     MFG第4回大会 開幕戦:小田原パイクスピーク
[登場巻数]     コミックス2巻~4巻(開幕戦は1巻~4巻)
[エンジン]     K20C 直列4気筒 DOHC VTEC ターボ
[総排気量]     1995 cc
[駆動方式]     FF
[最高出力]     235 kW(320 PS) / 6500 rpm
[最大トルク]    400 N m(40.8 kgf m) / 2500~4500 rpm
[全長×全幅×全高] 4560 × 1875 × 1435 mm
[車両重量]     1390 kg
販売価格]     458.3 万円
 ※斜体は市販車のスペック ( 2019 TYPE R )


■ ミニカー画像

ヘッドランプはクリアパーツ、グリル類はツヤ有りブラック、アンダースポイラーはカーボン調の柄にレッドラインが施されている

テールランプはブラックにレッドとシルバーで塗り分け、リアのアンダーもカーボン調にレッドラインが施されている。テールゲートスポイラーはリアウィンドウと一体のクリアパーツで造形、塗装はされていない

前後と同様にサイドアンダースポイラーもカーボン調にレッドライン、ウィンドウモールとピラー類はツヤ有りブラック

前大会40位以上はランキングがカーナンバーになるため第3回大会は13位フィニッシュだったと思われる

リアウィングはツヤ消しブラック、ウィンドウは薄めのスモーク、内装はブラック

タイヤは幅広のツルツルタイプ、No.58の刻印があるので、2018年発売のNo.58-9 シビックTYPE Rがベースでしょうか

おわりに…

初のマンガ登場車ですので、何を記載するのがいいのか定まっていません。作中でスペックについて語られていればそれも良いのですが、読み返すのは大変ですね…。さらっと読み返すと読み飛ばしてしまいそう…。

アンダースポイラーというかなり小さいスペースにカーボン調の柄になっているのが嬉しいですね。ブラックで塗ってしまっても許されそうな気がしますが、こだわりを感じます。

MINI GTのシビックの記事で、アンダースポイラーのレッドラインが凄いと言っておりますが、アンダースポイラーの仕上がりでいえばこのトミカも負けていませんね。

ひとつ気になるとすれば、テールゲートスポイラーが無彩色な点ですかね。クリアパーツで造形されているのは良いですが、ブラックで着色してもらえた方が良かった気がします。

その程度しか気になる点はない、非常に良い仕上がりの良トミカだと思います。

今後MFゴーストのクルマが入庫するたびにツーショットなどで再登場しそうですね。


以上、ドリームトミカ SP「MFゴースト / ホンダ シビック TYPE R」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。

それでは

コメント

このブログの人気の投稿

トミカプレミアム フェラーリ 3モデル コレクション「F40」入庫しました!

トミカプレミアム06「テスタロッサ」入庫しました!

トミカプレミアム17「NISSAN GT-R(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!