投稿

トミカ 84「レクサス RC F パフォーマンス パッケージ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 84「レクサス RC F パフォーマンス パッケージ」になります。 4台目のRC Fですが、今回はお待ちかねのマイナーチェンジ後モデルのようですね。 最近のレクサスの顔が好きなので、期待が高まります。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 84-10 LEXUS RC F Performance package [販売期間]     2020.12      ~       2024.04 [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 73.9 × 29.8 × 22.6 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 レクサス RC F 2014年の登場以来"F"のスポーツイメージや運動性能の進化をけん引してきたRC Fが、2019年5月にマイナーチェンジされ登場した。持ち味の優れたパフォーマンスをさらに進化させるため、軽量化や空力性能、パワートレーンや足回りなどあらゆる点に改良を加えている。また新たに「Performance package」を設定し、モータースポーツで培った技術を応用しさらなる軽量化や空力性能を向上させ、より高い次元の運動性能を追求している。 ( 2019 RC F Performance package ) [販売期間]    2019.05 ~      1900.12 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    354 kW(481  PS) / 7100 rpm [最大トルク]   535 N m(54.6 kgf m) / 4800 rpm [全長×全幅×全高] 471 0 × 1845 × 1390 mm [車両重量]    1720 kg [販売価格]    1404 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツが使用されている、グリル類はツヤのあるブラックで塗り分けされている テールランプはレッドで塗り分けされている、リアスポ...

トミカ 13「レクサス RC F」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 13「レクサス RC F」になります。 スピードシティに続いてトミカバージョンのRC Fの登場です。パッと見の大きな違いはハンドル位置でしょうか。 そもそも海外向けだったレクサスですし、海外メーカーのミニカーが左ハンドルなのはわかる話ですが、さすがトミカは右ハンドルで出してくれましたね。 どちらのハンドル位置でも良いのですが、何となく右のほうが嬉しくなってしまいます。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 13-10 LEXUS RC F [販売期間]     2015.01      ~       2018.12 [スケール]    1/59 [アクション]    サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]  約 73.0 × 29.3 × 22.3 mm [販売価格]    486 円 左右ドア開 ■ 実車情報 レクサス RC F サーキット走行もできる本格的なプレミアムスポーツカーとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。RCをベースに開発され、5L V8エンジンと8AT組み合わせ477PS、530N mを発揮する。2015年1月にはカーボン製のエンジンフードやルーフ、アクティブリアウイングを装備した「カーボンエクステリアパッケージ」も追加設定された。 ( 2015 RC F Carbon Exterior Package ) [販売期間]    2014.10 ~      2025.11 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    351 kW( 477 PS) / 7100 rpm [最大トルク]   530 N m( 54.0 kgf m) / 4800~5600 rpm [全長×全幅×全高] 4705 × 1850 × 1390 mm [車両重量]    1780 kg [販売価格]    1030 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプとクリアランスランプはシルバーで塗り分け、グリルはツヤ消しブラック...

スピードシティ「レクサス RC F(ブルー)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、 スピードシティ「レクサス RC F(ブルー) 」になります。 先日と同車種になります、トミカの場合は初回版であったりセット品であったりしますが、スピードシティは単純に別カラーとして発売されるのでしょうか? 一応違いとしましてはパッケージが違いましたが、オレンジにもこのパッケージバージョンがあるのでしょうか?パッケージが切り替わるタイミングで別カラーに変わったのでしょうか? 複数カラーがラインナップされるのは、ミニカーとしてはよくある話ですし、それが順番に発売されているだけなのですかね。 そのあたりも調べられるでしょうか? ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 SPEED CITY LEXUS RC F [商品番号]    7434243 [製造番号]    52368 [スケール]    1/60 [全長×全幅×全高] 約 75.9 × 29.6 × 22.9 mm [販売価格]    249 円 パッケージ正面、背面 ■ 実車情報 レクサス RC F サーキット走行もできる本格的なプレミアムスポーツカーとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。2019年にはマイナーチェンジが行われ、 持ち味の優れたパフォーマンスをさらに進化させるため、軽量化や空力性能、パワートレーンや足回りなどあらゆる点に改良を加えている。 ( 2019 RC F ) [販売期間]    2014.10 ~      2025.11 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    354 kW( 481 PS) / 7100 rpm [最大トルク]   535 N m( 54.6 kgf m) / 4800 rpm [全長×全幅×全高] 4710 × 1845 × 1390 mm [車両重量]    1770 kg [販売価格]    1021 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバー、グリル類はつや消しブラックで色分けされている テールランプはレッドで塗り分け。下部は底面と一体パーツ、4本だしマフラーもしっかり造型されている 伸びやかなボディラインに、ハイパワー...

スピードシティ「レクサス RC F(オレンジ)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 レクサス週間3台目は、スピードシティ「レクサス RC F(オレンジ) 」になります。 スピードシティということで、塗り分けが少なそうですが、どのような仕上がりになっているでしょうか 早速、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 SPEED CITY LEXUS RC F [商品番号]    7225857 [製造番号]    52020 [スケール]    1/60 [全長×全幅×全高] 約 75.6 × 29.6 × 22.9 mm [販売価格]    249 円 パッケージ正面、背面 ■ 実車情報 レクサス RC F SC以来となるレクサスのクーペモデルとして登場したRC、スピンドルグリルから始まるワイド&ローのクーペらしいフォルムを持つ。さらにスポーツバージョンとして開発された「RC F」はサーキット走行も楽しめる高性能プレミアムスポーツとして、"F"のスポーツイメージをけん引するモデル。 ( 2014 RC F ) [販売期間]    2014.10 ~      2025.11 [エンジン]    2UR-GSE  V型8気筒 DOHC [総排気量]    4968 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    351 kW( 477 PS) / 7100 rpm [最大トルク]   530 N m( 54.0 kgf m) / 4800~5600 rpm [全長×全幅×全高] 4705 × 1850 × 1390 mm [車両重量]    1790 kg [販売価格]    953 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバー、グリル等はツヤ消しブラックで色分けされている テールランプはレッドで塗り分け、右側は少しズレてしまっている クーペらしい伸びやかなフォルム、ドアの前方には"F"のエンブレムが印刷されている クォータウィンドウもクリアパーツが使用されている ウィンドウはクリアタイプ、ボンネットのダクトは色分けなし タイヤは溝アリタイプ、リア周りを中心に造型された車体底面 おわりに… レクサス週間1台目としてご紹介したIS 350と似た表情していると思うのですが、特徴的なクリアランスランプの再現がないと雰囲気が違いますね。 しかしIS...

トミカ 107「レクサス IS F CCS-R」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 107「レクサス IS F CCS-R」になります。 どう見ても只者ではないオーラを感じますが、レクサス詳しくないので全く存じません… 早速調べます、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 107-7 LEXUS IS F CCS-R [販売期間]     2012.12      ~       2020.05 [スケール]    1/66 [アクション]    サスペンション、左右ドア開閉 [全長×全幅×全高]  約 72.2 × 27.7 × 22.7 mm [販売価格]    336 円 左右ドア開 ■ 実車情報 レクサス IS F CCS-R 海外仕様のレクサスIS Fをベースにレーシングモディファイされたモデル、CCS-Rは「Circuit Club Sports Racer」の頭文字を取ったもの。ボディ各所をカーボン化しベースモデルから約300㎏も軽量化され、強化されたボディにロールケージやフルバケットシート、6点式シートベルトにマルチファンクションメーターも追加され、そのまま公認レースへ出場することも可能な仕様となっている。 [販売期間]    - [エンジン]     2UR-GSE V型8気筒 DOHC [総排気量]    4965 cc [駆動方式]    F R [最高出力]    311 kW(423  PS) / 6600 rpm以上 [最大トルク]   505 N m(51.5 kgf m) / 5200 rpm以上 [全長×全幅×全高] 4760 × 1815 × 1385 mm [車両重量]    1400 kg以下 [販売価格]    - 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはシルバーで塗り分け、アンダースポイラーからボンネットまでガンメタで表現されている テールランプはレッドで塗り分け、大型のリアスポイラーはつや消しブラックの別パーツが装着されている 左右ドア開 左右ドア開、インパネ類はツヤのあるブラック ウィンドウモールやピラー類、クォーターウィンドウはツヤ有りブラックで塗り分けされている 実車のウィンドウはポリカーボネート製とのこと...