投稿

トミカ 6「日産 キックス」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 6「日産 キックス」になります。 こちらも使い勝手の良さそうなサイズ感のクルマといった印象があるキックスの登場です。 しかし、このトミカは、とりあえずデカいですね… なぜなのでしょう??ともかく見ていきますか。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 6-11 NISSAN KICKS [販売期間]     2021.06      ~       2023.08 [スケール]    1/60 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 71.8 × 30.5 × 27.6 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 日産 キックス e-POWERを搭載した新型SUVとして日本市場へ導入された日産キックス。e-POWERならではの力強い加速や静粛性の高さをもち、運転のしやすいコンパクトボディながら広い室内空間を実現したモデル。 ( X 2WD ) 2025.10 [販売期間]    2020.06 ~      [エンジン]     HR12DE 直列3気筒 DOHC + モーター(EM47) [総排気量]    1198 cc [駆動方式]    FWD [最高出力]    60 kW(82  PS) / 6000 rpm [最大トルク]   103 N m( 10.5 kgf m) / 3600~5200 rpm [モーター最高出力]  100 kW(136 PS) / 3410~9697 rpm [モーター最大トルク] 280 N m(28.6 kgf m) / 0~3410 rpm [全長×全幅×全高] 429 0 × 1760 × 1605 mm [ホイールベース] 2620 mm [車両重量]    1360 kg [販売価格]    308.33 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、グリルなどはツヤ有りブラックにシルバーの加飾が施されている テールランプはレッド。バンパー下部は車体底面のブラックパーツ、一部はボディ同色に塗られている ウィンドウモールやピラーなどはル...

トミカ 36「ダイハツ ロッキー」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 36「ダイハツ ロッキー」になります。 ライズと連続入庫させるか悩んだのですが、想像していたよりも印象が異なるので連続入庫にしました。 街で散々見ていると思っているライズとロッキーですが、こんなにデザインが違うのだと改めて感じますね。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 36-10 DAIHATSU Rocky [販売期間]     2020.11      ~       2022.11 [スケール]    1/61 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 65.4 × 28.7 × 26.6 mm [販売価格]     495  円 ■ 実車情報 ダイハツ ロッキー ダイハツのDNGA(Daihatsu New Global Architecture)第2弾となる新開発のコンパクトSUV。優れたパッケージング技術によりコンパクトながら広い室内空間を持つ。1.0L直3ターボエンジンとD-CVTと呼ばれるCVTが組み合わされ、2WDに加え4WDも用意される。 ( 2019 X FF ) [販売期間]    2019.11 ~      [エンジン]     1KR-VET 直列3気筒 DOHC ICターボ [総排気量]    996 cc [駆動方式]    FF [最高出力]    72 kW(98  PS) / 6000 rpm [最大トルク]   140 N m( 14.3 kgf m) / 2400~4000 rpm [全長×全幅×全高]  3995 × 1695 × 1620 mm [ホイールベース] 2525 mm [車両重量]    970 kg [販売価格]    184.8 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、グリルはブラックパーツが使用されている テールランプは明るめのレッド、エンブレム周りのガーニッシュはツヤのあるブラック、左右下部はツヤ消しブラック仕上げになっている Aピラー・Bピラーやツヤ消しブラック、ウィンドウの上端からルーフはメタリックブラックのツートーン仕様 リ...

トミカ 8「トヨタ ライズ」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカ 8「トヨタ ライズ」になります。 かなりの台数が走っている気がするロッキー&ライズですが、ようやくわが倉庫にも入庫しました。まずはトヨタ版ライズから見ていきたいと思います。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 TOMICA 8-11 Toyota RAIZE [販売期間]     2021.07      ~       2023.08 [スケール]    1/61 [アクション]    サスペンション、後部ドア開閉 [全長×全幅×全高]  約 65.6 × 28.8 × 26.6 mm [販売価格]     495  円 後部ドア開 ■ 実車情報 トヨタ ライズ 「荷物をたくさん積めるSUVに乗りたい、でも運転しやすいコンパクトサイズがいい」といった要望に応えるため、全長4m以下の5ナンバーサイズのコンパクトSUV。ダイハツが進めるDNGAを導入して開発され、トヨタへOEM供給される。クラストップレベルの大容量荷室スペースを持つ利便性の高い室内空間を実現している。 ( 2019 G FF ) [販売期間]    2019.11 ~      [エンジン]     1KR-VET 直列3気筒 ICターボ [総排気量]    996 cc [駆動方式]    F F [最高出力]    72 kW( 98 PS) / 6000 rpm [最大トルク]   140 N m( 14.3 kgf m) / 2400~4000 rpm [全長×全幅×全高]  3995 × 1695 × 1620 mm [ホイールベース] 2525 mm [車両重量]    970 kg [販売価格]    189.5 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツを使用、エンブレム周り・フォグランプ回りはツヤ消しブラック仕上げ、下部のグリルはブラックパーツで再現されている テールランプはレッド、エンブレム周り・左右下部はツヤ消しブラック仕上げ 後部ドア開、ヒンジのため後席の背もたれの一部は削られている 後部ドア開 Aピラー・Bピラーはツヤ消しブラック仕上げ 後部ドア開 リ...

トミカプレミアム 44「ホンダ シビック タイプR(FK2)(トミカプレミアム発売記念仕様)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 44「ホンダ シビック タイプR(FK2)(トミカプレミアム発売記念仕様)」になります。 通常版に続き発売記念仕様の登場です。 やはりTYPE Rはホワイトが似合う気がしますが、ブラックも迫力があっていいですね! それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 tomica PREMIUM 44-1  Honda CIVIC TYPE R (FK2) (トミカプレミアム発売記念仕様) [販売期間]     2025.09 [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 68.6 × 31.0 × 23.4 mm [販売価格]    99 0  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 ホンダ シビック タイプR  FK2 先行して発売された英国に続き日本国内でも2015年10月に発表され同12月に発売開始、750台の限定発売となった 4代目シビックタイプR 。 歴代初搭載となるターボチャージャー付きエンジンは、最高出力310PS最大トルク400Nmを発揮、6速MTと組み合わされる。 [販売期間]    2015.12 ~      2016.03 [エンジン]    K20C 直列4 気筒 DOHC VTEC ターボ [総排気量]     1995 cc [駆動方式]    FF [最高出力]    228 kW(31 0 PS) / 6500 rpm [最大トルク]   400 N m(40.8 kgf m) / 2500~4500 rpm [全長×全幅×全高] 439 0 × 1880 × 1460 mm [ホイールベース] 2600 mm [車両重量]    1380 kg [販売価格]    428 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプは内部まで造型されたクリアパーツ、開口部はツヤ消しブラック、フォグランプはシルバーで仕上げられている テールランプはレッドのクリアパーツにシルバーの加飾、アンダーのデフューザー部分は車体底面と一体パーツ ウィンドウモール・ピラー類はツヤ消しブラック仕上げ ホイールはブラックにレッドのリム、奥は抜けていないがブレーキディスクの造型はある 粒子が少な目...

トミカプレミアム 44「ホンダ シビック タイプR(FK2)」入庫しました!

イメージ
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。 今回の入庫車は、トミカプレミアム 44「ホンダ シビック タイプR(FK2)」になります。 遅くなりましたが9月20日発売のトミカプレミアムが登場です。 シビックタイプRも色々発売されている気がしますね。それだけ人気車種ということでしょう。魅力的ですもんね。 それでは、 ミニカー情報どうぞ。 ■ ミニカー情報 tomica PREMIUM 44-1  Honda CIVIC TYPE R (FK2) [販売期間]     2025.09      ~        [スケール]    1/64 [アクション]    サスペンション [全長×全幅×全高]  約 68.5 × 30.6 × 23.6 mm [販売価格]    99 0  円 パッケージ正面 ■ 実車情報 ホンダ シビック タイプR  FK2 2015年に登場した4代目シビック・タイプR。2.0L VTECターボエンジンを搭載し、歴代最高性能となる最高出力310PS、最大トルク400Nmを発揮する。ニュルブルクリンク北コースにおいて量産FF車最速ラップ、7分50秒63を記録した。 [販売期間]    2015.12 ~      2016.03 [エンジン]    K20C 直列4 気筒 DOHC VTEC ターボ [総排気量]     1995 cc [駆動方式]    FF [最高出力]    228 kW(31 0 PS) / 6500 rpm [最大トルク]   400 N m(40.8 kgf m) / 2500~4500 rpm [全長×全幅×全高] 439 0 × 1880 × 1460 mm [ホイールベース] 2600 mm [車両重量]    1380 kg [販売価格]    428 万円 ■ ミニカー画像 ヘッドランプはクリアパーツ、内部の構造も作られていて表情も再現されている。グリル周りはツヤ有りブラック、グリルはツヤ消しブラックで小さめの菱形の穴で表現されている テールランプはレッドのクリアパーツにシルバーで色分け、マフラー出口は内部が一段細くなっているなど細かく造型されシルバーで仕上げられている ウィンドウ...