トミカプレミアム トヨタ スポーツカー 3モデル コレクション「トヨタ セリカ GT-FOUR」入庫しました!
こんにちは、もすいです。ご覧いただきありがとうございます。今回の入庫車は、トミカプレミアム トヨタ スポーツカー 3モデル コレクション「トヨタ セリカ GT-FOUR」になります。
ようやく入庫しました、大好きなセリカです!なかなか通常版が入手できなかったのですが、3モデルコレクションとして登場してくれるとは!
早速、ミニカー情報行ってみましょう!
■ ミニカー情報
tomica PREMIUM Toyota SPORTS CARS 3 MODELS Collection
Toyota CELICA GT-FOUR
[販売期間] 2025.04 ~
[スケール] 1/62
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 71.2 × 29.3 × 21.5 mm
[販売価格] 3520 円(セット価格)
![]() |
パッケージ側面 |
![]() |
パッケージ側面 |
■ 実車情報
トヨタ セリカ GT-FOUR 6代目ST205
1993年10月に登場した6代目セリカ。NAモデルのSS-IとSS-IIから発売開始され、1994年2月にはGT-FOURが登場した。アルミ製のエンジンフードは約8kg軽量化され、複数の開口部が冷却性能の向上とスポーティな迫力をもたらしている。255PSまで出力向上した2.0L 直4DOHCターボエンジンに、フルタイム4WDとGT-FOUR専用のブレーキ・サスペンションを装備し、優れた走行性能を獲得している。
( 1994 GT-FOUR )
[販売期間] 1994.02 ~ 1999.09[エンジン] 3S-GTE 直列4気筒 DOHC ターボ
[総排気量] 1998 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 188 kW(255 PS) / 6000 rpm
[総排気量] 1998 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 188 kW(255 PS) / 6000 rpm
[最大トルク] 304 N m(31.0 kgf m) / 4000 rpm
[全長×全幅×全高] 4420 × 1750 × 1305 mm
[車両重量] 1380 kg
[販売価格] 317.1 万円
[全長×全幅×全高] 4420 × 1750 × 1305 mm
[車両重量] 1380 kg
[販売価格] 317.1 万円
■ ミニカー画像
![]() |
特徴的な丸目4灯のヘッドランプはシルバーで塗り分け、ウィンカーはオレンジ、グリル等開口部はつや消しブラックで色分けされている |
![]() |
テールランプはレッドとオレンジとシルバーで塗り分けされ、塗りだけでなくランプ部と境目で凹凸がある造形になっている |
![]() |
クォーターウィンドウもクリアパーツを使用、ピラー部はツヤ消しブラック |
![]() |
ホイールは奥はツヤ有りブラックで塗り分けされている |
![]() |
ウィンドウはクリアタイプ、内装はブラック |
![]() |
タイヤは太めのツルツルタイプ、外側のみ溝の造形がある。車体底面はホリは深くないが細かく造形されている |
![]() |
ブラックボディで大型のリアウィング付きだが、ルーフ部分のみ包む紙で覆われていた |
![]() |
トミカプレミアム02(T165型・白)とツーショット、フロント |
![]() |
ツーショット、リア |
過去の入庫車記事
おわりに…
まず何より気になってしまったのはホイール。ちょっと大きすぎませんかね??某ミニカーシリーズでも感じることが多いのですが、このバランスが気になってしまうんですよね…。
フロントもリアもライトは塗装ですが、造形も綺麗でいい表情しています。ただ、個体差だとは思いますが、右リアのテールランプの塗装がズレているというか、足りていないのが残念ポイントではあります。
奥がブラックで色分けされている点もポイント高いですし、フチのみとはいえ溝の造形がある点もいいと思います。ホイール径が大きすぎる(タイヤが低扁平過ぎる)タイヤ幅が太すぎる点が残念でなりません…。カスタムカーだと思えば、あるいは…。とも思いましたが、純正ホイールのデザインなんですよね…。
以上、トミカプレミアム トヨタ スポーツカー 3モデル コレクション「トヨタ セリカ GT-FOUR」のご紹介でした。また次回もご覧いただけたら、とても嬉しいです。
それでは
コメント
コメントを投稿